Dragon Age: The Veilguard

【Dragon Age: The Veilguard 】遅効性の毒/サブ【5】

この記事にはプロモーションを含みます

 

【Dragon Age: The Veilguard 】の続きになります。

今回はトレビソのサブクエストをやります。

黒カラスのメンバーのテイアの依頼になります。

トレビソなのでルカニスともう1人はベララちゃん。

トレビソ

話を聞きに来るとヴィアゴと2人で何やら話していました。

黒カラスはトレビソの解放を望み、主人公サイドは神々を止める為に戦っている事の根本は同じなんじゃないかって話をしてたらしいです。

トレビソは現在アンターム(クナリの部族)に占領されてしまっています。

ヴィアゴ曰く

ブッチャーは妙に素早く街を占領した。神か・・・他者の協力があるのかもしれない。

ほぅ…。裏切者がいる可能性があると。

ルーク
ルーク
なにをすればいい?

訪ねてみると、色々聞ける項目が4つ出たので全部聞いてみました。

神々はトレビソが欲しいのか? ブッチャーが欲しいのがトレビソであり、神々がアンターム兵を欲しがっているなら手を貸す可能性はあるのではないか。

本来は敵同士のはずだが不明。

黒カラスはアンティヴァを支配しているのか? アンティヴァには軍がいないから黒カラスが街を守る必要がある。
占領が簡単すぎた? ブッチャーは冷酷なのに街を包囲せずに完璧な攻撃で陥落させた。

街の地図でも持っているかの如く素早い行動だった。密偵か何かがいるのか?

ヴィアゴはそれを知るまではブッチャーを殺すべきではないと言っている。

ブッチャーの事 アンターム軍が分裂し、将軍事の派閥に分かれた。

伝統的な規律を守っているのがブッチャー。兵の多くがこのやり方を気に入っていて人数が増えた。

毎日のように演説しているのだが、まるで自身がトレビソの民であるかのような口ぶりが気になる。(寄り添いすぎている)

とにかくブッチャーの内通者がいるかどうかと、出来るだけ早く追い出したいって事ね。

今回の任務
  1. 斥候のダレスが、ブッチャーについて探っていた
  2. ダレスはブッチャーが隠しているものについて知っている
  3. 浸水地区にいるダレスのいとこのヤバコスに会ってほしい

了解です。って事で浸水地区へ向かいます。

宝箱の中身

通り道にある宝箱を開きながら現地に向かったのですが、中身はルカニス装備多めですね。

ドック・タウンの箱にはナーブ装備多めに入ってるって事になるのかな?

主人公は高い所が怖いらしい。

しかし美しい街です。

夜明けなのか夕焼けなのか空もすごく綺麗です。

…めっちゃ重いですけどね。(PCが)

綺麗な街だなぁと呑気に走ってたら襲われました。

画像はベララちゃんが爆発かましてる所なんですが、爆発めちゃ強いです。

インクイジションだとセラが使ってたような気がします。

私の主なPTはドリアン・セラ・ブラックウォール・審問官(弓ローグ)でした。

今作は前作より大分アクションが強くなりましたね。戦ってる感すごいあります。

捕らわれのヤコバス

襲ってきた奴らを片付けて捕まっていたヤコバスを檻から解放します。

めっちゃ子供じゃないか。黒カラスはこんな子供に危ない事させてるのか…。

  1. ダレスは情報を受け取りに行く予定だった
  2. バレたのか殺された
  3. 誰かが仕事をおわらせる必要があるから、代わりにやってほしい

だそうです。

ルカニス
ルカニス
後は引き受ける。ダイヤモンドに戻れ。

ルカニスが返事をして引き継ぎする事に決定。

近くに転がっていたダレスの死体を調べてみるとメモを持っていました。

ふむふむ。印を追っかけて行けばいいのね。

ベララ
ベララ
さっき壁に何かがあるのを見かけたけど

ベララちゃん。関係ないミッションでもしゃべるのね。

ハーディングなんて前回

ハーディング
ハーディング
ここ、暗くない?

しか言わなかったのに。

壁に残されている紫色の印追いかけます。

結構走って

手掛かりがある部屋に到着。

今作はMAPの作り込み気合が入っているせいか、どのクエストでもあっちこっち走らされますね。

街中とかも高低差あるせいかかなり広く感じますね。それでも行ける場所は限られてはいるんですけど。

このメモを見ると、ブッチャーの事はいいとしてヴィアゴの予想通り裏切ってる者がいる事が分かりますね。

ふーん…何かルカニスのクエやってると、イラリオが怪しい気がするんですけど。ただのミスリードならいいんですけどね。

まぁ、今はカメクって言う毒を排除しないとトレビソが大変な事になってしまうので毒処理優先です。

BOSS戦

今回はボス1体だからいつもみたいに集中砲火を避けながら戦う必要ないじゃん!と思ってた私が甘かったです。

このカメクマスター。かなりのストーキング精度でした。

しかも攻撃頻度多すぎて全然殴れない(笑

グルグルと部屋の中を周りながら、ルカニスとベララちゃん便りの渋い戦闘になりました…。

今までで1番しんどかったわ。

何とかストーカーを倒して部屋にあった毒を壊して完了。

この後部屋を調べたら、カメクマスターの書いた日記?が出てきて読んだら、「誰かにカメクを盗まれた」って書いてありました。

え。毒が外に出回ってるって事じゃないですか。

ちなみにこの日記にも裏切っているスパイがいる事が書いてありました。

でも今回の仕事はここまでなのでティアとヴィアゴの元へ報告に戻ります。

報告

戻ってくるとハ〇たおっさんが2人に怒ってる。

街の総督であるイヴェンチさん。

どうやら黒カラスが勝手に行動する事によって民に危険が及ぶからやめろ。って事みたいです。

街がアンタームだらけになったのも黒カラスが余計な事をするからだと。

なるほど。一理ある。でもこのゲームそんな悠長な事言ってると世界が滅んでしまうんですよ。

そして裏切者がいる事も伝えます。

またお願いする事になると言われたので2つ返事で了承したら、何かわかったら知らせるから準備だけしておいてくれと言われて今回は終了です。

好みもあるとは思いますが、個人的にはシャドウドラゴンの話よりこっちの話の方が好きです。

誰が裏切ってるんだろう。気になる。

おわり

ABOUT ME
ジル
カテゴリーが増えすぎたのでもう1つのブログの方へ書きます。見た目が違うだけで基本的には同じブログ扱いです。
error: