Dragon Age: The Veilguard

【Dragon Age: The Veilguard 】死を運ぶ翼/メイン【11】

この記事にはプロモーションを含みます

 

【Dragon Age: The Veilguard 】の続きになります。

前回ウォーデンのダブリンと可愛い可愛いアサーンが仲間になりました。

2人と1頭で住処へと帰還します。

…ハーディングはどこへ行った。

フェイド

ナーブ
ナーブ
ルーク!

ハーディングさんいつの間に帰ったのか。

それはいいとして、皆さん勢ぞろいでどうしました?

ルカニス
ルカニス
トレビソとミンラーソスが襲撃されている
ナーブ
ナーブ
穢れたドラゴン2頭にね。それぞれが都市を襲ってる

穢れたドラゴン…神のせいですか。

ディメタズ・クロッシングで遭遇した(再序盤だったのでブログでは端折ってますが)のとは別のドラゴンが2体もいるみたいです。

モタモタしてられないので、すぐに向かおうと思ったのですが…

ルカニス
ルカニス
どこへ?同時に二カ所は無理だ

確かに…同時には無理ですね。

ここで、ルカニスとナーブがお互いの故郷の街を優先して欲しい的な事を主張します。

ルカニスの主張

トレビソは商人の街だ。防御体制もなければ運河で街中が繋がっている。

ドラゴンを止めないと街中の一般の民が死んでしまう。

ナーブの主張

シャドウドラゴンは必ず、最後まで戦い抜く。

しかし、ヴェナトリがこの機に乗じて仕掛けてくるはず。

ヴェナトリに対処できるのは私達だけ

うーん。どちらも捨てる事は出来ないのですが、選択するしかないって事ですよね。

ここで、ルカニスとナーブは先にそれぞれの現地へ向かいました。

2とインクイジションのサークル(魔導士)を取るかテンプルを取るかみたいな分岐選択って事ですよね。

どうするか…

ここなのですが、中の人は全然決める事ができず、30分間ぐらいこの画面のまま放置して悩んでいました。(すぐに行かないとって言ってるのに)

主人公選択肢
ミンラーソスを助けよう
選択 トレビソを助けよう

悩んだ末に選んだのは『トレビソ』

理由としては

1:ミンラーソスは魔導士の街と言う事もあって戦闘要員が非常に多い事。ドリアンもいた。

2:黒カラスとシャドウドラゴンではシャドウドラゴンの方がどう考えても強い…

3:主人公はエルフなので(審問官もエルフ)、テヴィンターには良いイメージはない

4:街の景観。トレビソの方が美しい(主観入ってますが)

ゲームのオープニングでソラスによって街がめちゃくちゃになってしまって、その時に選んだのがナーブだった為にナーブの顔に傷が出来てしまった。

この事からミンラーソスとナーブには負い目があったのですが、今回はより弱き者の味方で行こうと思います。(次やるとしたらミンラーソスに行くから許して・・・多分やらないけど)

ルーク
ルーク
誰か2人はナーブと行って手伝ってほしい。

私が連れて行くのはベララなのでハーディングとダブリンに、ミンラーソスへ行ってもらう事になります。

トレビソ

・・・美しいトレビソが燃えてしまっている…

そして、あちらこちらに転がっている黒カラス達。

黒カラスは暗殺を専門としているので、こう言った襲撃には弱いでしょうね。

ベララ
ベララ
ルカニスを探しましょう

毎回ルカニスとセットでベララを使う理由として、取ってるスキルのシナジーがあるからです。

ナーブとハーディングのセットで爆発できるようにスキルを取ってます。

主人公は弓スキルにするか近接スキルにするか悩んでます。

今は近接戦闘多めに取ってはいますが、敵のストーキング精度を考えると遠距離系の方がいいと思うんですよねぇ。

でもインファイトが好きなので悩むところです。

ルカニスと合流する
ルカニス
ルカニス
ルーク!間に合ったな!

テイアとルカニスが待っていました。

イラリオとヴィアゴはいないのね。

テイアがドラゴンは素早いので地上におびき寄せて戦おう。と言ってます。

そうですね。ベララと主人公は弓を持っているのでいいとして、空中戦だとルカニスが役立たずになってしまいますからね。

決戦!

ギランナン登場。

と言う事はミンラーソスはもう一方の神がいるって事かな。

ギランナンがごちゃごちゃ言いながら「戦慄のオオカミの短剣を渡せ」と言ってきました。

この短剣は神にとっても重要な物みたいですね。

ルーク
ルーク
欲しければ奪え。

ギランナンはドラゴンに短剣を奪えと命令します。

氷爪のコリウス。

攻撃がやばい。ハードでこれなんですけど、1番難しいモードだとポーション使えるのかな?

外壁にポーションの壺が2つあったので、全部で5回までポーションが使える。のと、ベララの回復になるのですが、どの攻撃を喰らってもこんなんだし、ドラゴンの体力は全然減らんしで

3回死にました。

回避をミスるとすぐに死んでしまうので、ちょっと舐めた体勢ではやってられないなと言う事で背筋を伸ばして4度目のチャレンジ。

回避を雑にしない。心掛けて戦います。当たらなければいいんですよ。

この紫に発光している場所(場所は変わっていく)が弱点になるみたいでダメージが大きいので出来るだけそこを狙って削っていきます。

他の敵と同様に上のバーがマックスになると倒れるので

倒れたら発光場所めがけてひたすら弓を撃ち込みます。

逃げていくドラゴン

一定量体力を削ると(ぜんっぜん減ってないですけどね)ギランナンがドラゴンに撤退命令を出すので、逃げていきました。

ドラゴンは流石に強かった…。

トレビソは一旦落ち着いたのでミンラーソスに向かいます。

展開的には影響しなくても、ベララとナーブは仲がいいのでベララはナーブの方へ行かせてあげても良かったかもなぁ。とこの時思いました。

最後は回避に集中したお陰でポーション1個で済んだのでベララじゃなくても良かったかなと。

ミンラーソス

タルキンに責められる。

全部お前のせいだ。

蘇った神に、穢れ、そしてドラゴン。

今や街はヴェナトリの手に落ちたーー

バイパーはルークのせいじゃない。と言ってくれてはいますが、バイパーの体内には穢れが…。

って事はミンラーソスを優先していたらトレビソではテイア辺りが穢れるって事か。

これ穢れるのがタルキンではなくバイパーって所が、上手く作ってるなぁと思いました。

穢れるのがタルキンだった場合、こんな悪態つきまくりの奴どうでもいいですからね。

ナーブに今は帰れ。と言われたので帰ります。

しかし、タルキンめ。八つ当たりするなよな。

ソラスを妨害してなかったら、今頃、悪魔だらけで結果おなじだったんだぞ。

ヴェナトリに制圧されるか悪魔に制圧されるかの違いですよ。

おわり

ABOUT ME
ジル
カテゴリーが増えすぎたのでもう1つのブログの方へ書きます。見た目が違うだけで基本的には同じブログ扱いです。
error: