Outward/DE

【Outward/DE 】周辺の探索と金稼ぎ【2】

この記事にはプロモーションを含みます

 

【Outward/DE 】の続きです。

前回は部族恩で借金を返済した所までプレイしました。

探索と金

死ぬ死ぬ!(逃げた)※ヒトデの洞窟にて

このゲーム調子こくとすぐ死にそうになる。

村の周辺を探索しながら金目の物を漁りました。

ハイエナの巣(?)とかも行ってみたり。

変な帽子ゲット。(すぐ売った)

疲労の割に対して金は稼げませんでしたが、冒険は楽しみました。

ちょっと増えたお金で牙剣のレシピを買って作りました。(片手武器と盾で遊んでます)

ヘレンの雑用

パシリをしたらお小遣いをくれると言うのでやってみようと思います。

赤いキノコの盾が欲しいそうです。

毒消しをくれたので、出てくる敵は毒にしてくるって事ですかね。

キノコを探しに洞窟へやってきました。

中にあった冒険者の死体から新しいランタンを拾ったらめちゃ明るい。感動。

松明も古いランタンもあんまり明るくなくて夜や暗い場所は見にくかったので助かります。

罠を試してみる

途中で罠も拾ったのでどうやって使うのか?と試しに使ってみる事に。

罠を仕掛けて、さらにその罠に仕込む(?)物をセットする形でした。

今回は持っていた鉄の釘を入れてみました。(2カ所仕掛けてみた)

敵が起動する必要がどうとかこうとか書いてあったので

敵を引っ張ってきました。ってか強。

剣で切るよりずっと強いのですが。罠拾って良かった。

罠のお陰ですんなりと処理できたので、後はキノコの盾を持って帰るだけです。

あった。

途中に小さなサファイアを使わないと開けられないっぽい扉があったのですが、持っていなかったので入手したらまた行ってみようかな?(行く必要あるかはわかりませんが)

MAP内のまだ行ってないエリアも回って物を漁って帰ります。

そう言えば、毒にならなかった。毒消しは何故くれたんだろう。

※お腹が減ったりのどが渇いたりなんかの要素はそこまでシビアではないですね。

全然余裕があると言うか。むしろ食べ物が腐るのを警戒しなければいけない気もする。

 

と言う事で帰還。

無事にヘレンさんにキノコを渡したら70銀くれました。

ここの洞窟で拾った巨人の心臓?(名前曖昧)もついでに引き取ってもらいました。

こちらは30銀。

なんかめちゃくちゃお金持ちになった気分です。

スキルを覚える

村の護衛に話しかけると色々初心者へのアドバイスみたいなのを教えてくれるのですが、村にはスキルを教えてくれる人がいるらしいので、お金も増えた事だし行ってみます。

こちらエト・アキユキさん。隣の人はオダさん。

どう考えても日本人モチーフ。

エトって翻訳されてるけど多分、江藤でしょうね。

このエトさんにフィットネスを教えて貰いました。

右上にあなたの資源3って書いてあるのですが、資源…リソースを資源って訳してるのかな。

リソース3って事はリソースを必要とするスキルは3つまでしか覚えられないって事なのか?それともリソースは増やす手段があるのか?

まだよくわからないので、保留。(金もないし)

隣のオダさんからは風の陰謀団の事を聞けました。

幽霊の通路の先にいる老人。

余裕が出来たら会いに行ってみますか。

オダさんも50銀払えばスキルを教えてくれるらしいのですが、何のスキルを教えてくれるのかよくわからなかったのでやめておきました。

イザンの兄

橋の所で何かしていたので話しかけてみると、船が座礁してしまった日の灯台守の事を話してくれました。

グチグチウジウジ言った後に、せめてもの罪滅ぼしだと言う事で、ポーションをいくつかくれました。

回復ポーションとか呪い消すポーションとか。なんか得した気分です。

ありがとうローランド。

…でもブラッド・プライスって払えないと追放されるっぽいので、イザンがいなくなった今、ローランドはほぼほぼ追放でしょうね。

魔法を求めて

村は一通り回った所で、そう言えば、魔法を知りたければ山へ行け。とか言われたなぁと思い出す。

って事で、次回は山へ行ってみようと思います。

今回はとりあえず、山までの道のりの盗賊やらハイエナやらをある程度先に倒しておきました。

 

★今回はここまで★

ABOUT ME
ジル
カテゴリーが増えすぎたのでもう1つのブログの方へ書きます。見た目が違うだけで基本的には同じブログ扱いです。
error: