【あつまれどうぶつの森】です。
関係ない話ですが6月に入ってすっかり暑くなったお陰様で、かるい熱中症になってしまってダウンしてました。
皆様も熱中症には気を付けてくださいね。
本題ですが、今回は広場の左側に当たる部分をクリエイトです。
読書スペース
どんなスペースにしようか迷ったのですが、読書スペースにしてみました。
ビルダーズ2でも作ってたのですが、森の中にある図書スペースが好きでコグマの森にも置きたいなと言う感じです。
カイゾー&リサさんのウエディング家具が可愛いので使ってみました。(まだ全部そろってませんが)
しかしあの2人、とび森の時に新婚って言ってて7年経過したのに今更ウエディングするんかい。って感じです。
家具が可愛いので良かったですが、いちいちパニー島に行かないといけないのが本当にめんどくさい・・・
橋の左側はクマのとくだいちゃんを。
ポケ森でグルミンとパッチが遊んでたやつですよね?
あっちのが大きいかな?
・・・どのみち登って遊んでくれる訳じゃないから、どっちでもいいですね。
フラワーパークの時に言ってたように、どうぶつ達は水辺にペタンと座り込んでくれるので水辺を作ってみました。
階段を上がった場所も、読書が出来るようにしてあります。
後ろにはフラワーパークが見えます。
やっぱり後ろを壁にしない方が眺めは良いですね。
ここの左側はまだ出来ていないので、また違う時に紹介出来ればと思います。
今回ウエディング家具が追加されて思ったのですが、やっぱり1年かけて家具を集めてからクリエイトして行った方がいいですよね。
アプデじゃないと増えない家具もありますし。
それか、後から直しやすく簡単にクリエイトするかですね。
すっかり夏ですね
6月に入って島の季節感が変わって新鮮な気持ちになってます。
低木の花
低木のあじさいが咲きました。
・・・ちょっと思っていた見た目とは違ってましたが。
とび森の時はあじさいが好きだったのですが、今作はツツジの方が可愛いかな。
どうぶつ達の食べる物
前回、どうぶつ達が広場でやってるお茶部からアイス部に変わっていた事を載せたのですが、広場以外でもアイスを食べてました。
特にアセロラは初期服がキャミワンピなので、夏っぽさ全開です。
アセロラさん、アイスがあごに刺さってますよ。
虫や魚
そしてホタルが。
リアルだと天然のホタルは山奥とか行かないと見れませんが、島ではたくさん見る事が出来ます。
ホタル以外でも見た事がない虫を島ではたくさん見る事が出来るので、色々勉強になります。
気持ち悪いのも多いけど。
今回はこんな所になります。
余談ですが6月15日はメープルちゃんの誕生日です。
何をプレゼントしようかな。
