現在入れているMODの紹介になります。
今回はグラフィック強化系のMODになります。
この記事は主に景観関連のグラフィックを強化するMODになっています。(全体の景観・小物系に分けて掲載)
※管理ツールにはMO2を使っています。
他の導入MODはこちら
景観のグラフィック強化
Skyrim全体の景観を強化する系
ENB
今回はプリセットと天候MOD/光源MODもセットでの紹介になります。(プリセットが対応している天候MODが限られている為)
※ENBは重いです。
導入にはENB MAN(ツール)を使用すると後々楽です。
参考
ENB、ENB MANの導入の仕方、設定のやり方はtktkさんのサイトを参考にするとわかりやすいです。
詳しくはコチラ
Rudy ENB SE for Obsidian weathers - Vivid Weathers -NAT2.0
人気のENBプリセット。
名前に含まれていない天候MODもあるので一度確認してみるといいです。
Rudy ENB ~をダウンロード
Obsidian Weathers and Seasons
天候MOD。
特に夜空が綺麗です。
季節の特徴を出すような感じになっているので、季節が変更しないとしばらく同じような天候が続きやすいので色々な天候を見たい方は違う天候MODの方がいいかもしれません。
obsidian Weathers and seasonsをダウンロード
Enhanced Lights and FX
光源MOD。
rudy ENBに対応しているので選択。
Enhanced Lights and FXをダウンロード
Noble Skyrim MOD
Skyrim全体のoverhaul。
バニラ
![]() |
![]() |
Noble Skyrim
![]() |
![]() |
※画像はクリックで拡大します。
Noble skyrim MODをダウンロード
Enhanced Vanilla Trees SE
木のリプレイスMOD
Enhanced Vanilla Trees SEをダウンロード以前は下記の『Skyrim 3D Tree and Plants』を使用していたのですが、草花の描写は気に入っていたけど一部の木が不自然だったのでこちらに変更しました。
※画像は『Skyrim 3D Tree and Plants』の木です。
木の大きさの割に幹が細すぎる事と葉が上部にしかないのが気になった。
Skyrim 3D Tree and Plants
木や草の見た目を変更するMOD(現在は使用していません)
Skyrim 3D Tree and Plantsをダウンロード
Realistic HD Tree LOD Textures
木のLOD(遠景)
Enhanced Vanilla Trees SEと併用をお勧めされていました。
個人的には、このMODとobsidian Weathers and seasonsの山にかかる霧だけでLODは十分だと思っています。
Realistic HD Tree LOD Texturesをダウンロード
Folkvangr-Grass and Landscape Overhaul
草置き換えMOD。
はげた丘だったSkyrimの丘ををわさーっと草が覆ってくれています。
Skyrimの地を緑化するのは何か違うけど、もう少しフサフサ感が欲しいなと感じてる方にオススメ(私の事)
Folkvangr-Grass and Landscape Overhaulをダウンロード
Maris Flora
花や植物のリテクスチャMODの統合版。
Maris Floraをダウンロード
Majestic Moutains
岩肌・山のリテクスチャMOD
Majestic Mountains SEをダウンロード以前は下記の『Dave's UFHD Mountains SE』を使用していたのですが、雪との相性が悪かったのでこちらに変更。
Dave's UFHD Mountains SE
岩肌・山のリテクスチャMOD(現在は使用していません)
Dave's UFHD Mountains SEをダウンロード
Better Dynamic Snow SE
ペンキを塗ってるみたいだったバニラの木の足場の雪や歩道の雪を自然な見た目に変更してくれるMOD。
※画像はNordic SnowとFluffy Snowを合わせて導入したものになっています。
Better Dynamic Snow SEをダウンロード必要な設定
「skyrimprefs.ini」に
[Display]
bEnableProjecteUVDiffuseNormals = 1
bEnableImprovedSnow = 0
SSE Engine Fixes導入している場合は
「skse / plugins / EngineFixes.ini」に
BSLightingShaderForceAlphaTest = false
これ以外にも環境によって必要な事があるのでnexusのpostかskyrim special edition MOD データベースのコメント欄をよく読んで下さい。
Fluffy Snow
雪MOD。Better Dynamic Snowの作者さんが使っていたので同じ構成にしました。
Fluffy Snow SEをダウンロード
Just Ice
氷山や氷河のリテクスチャ
Just Iceをダウンロード
CleverCharff's Caves 4K 2K
洞窟のリテクスチャMOD
個人的に氷の洞窟がこれ1択でした。
CleverCharff's Caves 4K 2Kをダウンロード以前は下記の『Underground -a dungeon texture overhaul』を使用していたのですが、砦を変更する影響で砦の外観にBetter Dynamic Snowが反映されなかったのが気になってこちらに変更。
HQ-Dungeons
ノルド遺跡のリテクスチャMOD
HQ-Dungeonsをダウンロード以前は下記の『Underground -a dungeon texture overhaul』を使用していたのですが、砦を変更する影響で砦の外観にBetter Dynamic Snowが反映されなかったのが気になってこちらに変更。
Underground -a dungeon texture overhaul
ダンジョンや洞窟・遺跡の内部や砦のリテクスチャMOD。(現在は使用していません)
Underground -a dungeon texture overhaulをダウンロード
Dynamic Volumetric Lighting and Sun shadows
現実的な影の描写をしてくれるMOD。
これを入れるだけでかなり綺麗に見えるようになるのでオススメ!
Dynamic Volumetric Lighting and Sun shadowsをダウンロード
Water For ENB
水のoverhaul。すごく綺麗です。
ENBを使っているならコレがオススメです。(私は2Kの物を使っていますが4Kもありますよ。)
Water for ENBをダウンロード
Wonders of Weather
雨粒の跳ね返り、虹、流れ星
Wonders of Weatherをダウンロード
Lanterns Of SkyrimⅡ
各地の街道や街の中にランタンを配置してくれるMOD。(家にもついてた)
道を明るくしたくて入れたのですが、Skyrimの光源の問題で部分的にしか明るくなりませんでした。
雰囲気はGOOD。
Lanterns Of SkyrimⅡをダウンロード
部分的/小物系
Glorious Doors of Skyrim(GDOS)
※画像はホワイトランの門です。
ドアのリテクスチャMOD。(家のドアも変更されています)
Glorious Doors of Skyrim(GDOS)をダウンロード
RUSTIC FURNTURE - SPECIAL EDITION
家具の高貴な家具/陳列ケース/宝箱のリテクスチャMOD。
RUSTICシリーズは豊富に出ているので他の小物も必見です。どれも匠の技ですばらしいです。
RUSTIC FURNTURE - SPECIAL EDITIONをダウンロード
RUSTIC ELDERSCROLL - Special Edition
エルダースクロールのリテクスチャMOD。
TESシリーズの主役って理由なだけでリテクスチャMODを入れています。(気分的に)
RUSTIC ELDERSCROLL - Special Editionをダウンロード
RUSTIC Reliefs
言葉の壁、ノルド遺跡の彫刻壁画、ウインドヘルムの記念碑、大立石のリテクスチャ
RUSTIC Reliefsをダウンロード
Dog to Husky Replaycer - No ESP
犬の外見をハスキーに置き換えるMOD
※バルバスも含まれます
他にもコーギーとかドーベルマンとかバーニーズマウンテンとかに変更できるものもあります(NexusにてDOGで検索)
Rally's Shaggycows of Skyrim
牛のリテクスチャ
Rally's Shaggycows of Skyrimをダウンロード
Misc Retextur Project
ほうきとかスコップとかのちょっとした小物のリテクスチャ
Misc Retextur Projectをダウンロード
Rudy HQ - Miscellaneous SE
※画像は作者さんのものをお借りしています
Rudy ENBの作者さんの作品でキャンドル・食器・リンゴ等のリプレイスMODです。
こちらも続々と新作が出ているので是非チェックしてみて下さい。
Rudy HQ - Miscellaneous SEをダウンロード
Rudy HQ - HAY SE
Rudy ENBの作者さんの作品で藁や鳥の巣のリプレイスMOD
Rudy HQ - HAY SEをダウンロード
JS Instruments of Skyrim SE
※画像がわかりにくいのでわかりやすいSSが撮れたら変えます。
リュートや太鼓、フルートのリテクスチャMOD。
こちらも色々と出ているので見てみるといいと思います。(こちらもすばらしい物ばかりです)
JS Instruments of Skyrim SEをダウンロード
PELTAPALOOZA -Special Edition
毛皮や寝袋のリテクスチャMOD。
PELTAPALOOZA -Special Editionをダウンロード