Class【クラス】

2022/6/5

【Pathfinder WotR】 Shaman(シャーマン)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Shaman(シャーマン) 条件 なし。(Wildland Shaman(荒野の霊媒)以外:同条件)  近接: 3  遠隔: 0 コ ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/26

【Pathfinder WotR】 Rogue (ローグ)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Rogue (ローグ) 条件 なし(Master of All()以外:同条件)  近接: 5  遠隔: 3  コントロール: 2 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/17

【Pathfinder WotR】 Ranger(レンジャー)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Ranger(レンジャー) 条件 なし:全アーキタイプ同条件  近接: 5  遠隔: 5  コントロール: 1  魔法: 3  サポ ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/9

【Pathfinder WotR】 Paladin(パラディン)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Paladin(パラディン) 条件 Low full Good(秩序にして善) 神格の選択(アバダー・エラスティル・アイオメディ・イ ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/5

【Pathfinder WotR】 Oracle(オラクル)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Oracle(オラクル) 条件 なし(Purifier(清めし者)以外:同条件)  近接: 0  遠隔: 1  コントロール: 2 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/4/27

【Pathfinder WotR】 Monk (モンク)/クラス【キャラメイク】

【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。 この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載) Pathfinder: Official Wrath of the Righteous Wiki Monk (モンク) 条件 Low(秩序)を含むもの(Student of Stone(石の徒弟)以外:同条件)  近接: 5  遠 ...

ReadMore

FF14

【FF14】 オメガ零式・シグマ4層 【学者視点】

先週、シグマ編の最終層4層の攻略を無事に終了する事が出来ました。

FF6のケフカさんがラスBOSSだったのですが、1層の魔列車とケフカさんくらいしかわからなかった私です。

2,3層もFF6からのBOSSなんですね。

そして復帰によりレイドはバハ真成編以来だった訳ですが、今って4層は前後半に分かれてるんですね・・・。

正直めんどいだけなのでバハ時代の仕様に戻して欲しい所です。

3層もですが4層も前後半合わせると異様に長い戦闘時間。

集中力を維持する事が1番の敵でした。

バハの時に人間の集中力はウンタラ・・・で戦闘時間を○○分までに収めてますって言ってた気がするけどその時間内ギリギリの設定なのでしょうかね。

そしてゴールデンタイムのコアタイムにプレイ出来ない影響もあって募集で苦戦しました。

当たり前ではありますが、平日のお昼は全然集まらなくて出発出来ずに終わる事も多々ありましたが、週末の人が多い時を逃さずなんとかクリア出来ました。

 

↓クリックすると見たい項目にジャンプします。

シグマ零式4層

●BOSS-前半/ケフカ-後半/ゴッドケフカ

使用してくる攻撃パターン・前半

●ハイパードライブ―ヘイト1位への強攻撃(範囲攻撃

●マジックチャージ-次に詠唱する魔法を溜める

●マジックアウト―マジックチャージで溜めた魔法を使う

●マジックチャージで溜める魔法の種類
1-めらめらファイガ-頭割りor散開の2パターン
2-もりもりサンダガ-格子状に範囲攻撃(着弾場所は地面の色が変わる
3-ぐるぐるブリザガ-円形範囲攻撃

●3種類の魔法は正と偽の2パターンあって、ケフカの周りを周る玉で判断する/ケフカの周りを周る玉の色が青なら正。見た目通りの対応をする。
玉が?入りの赤だったら偽で逆の対応をする。(頭割りなら散開、散開なら頭割り。)
●どきどきアルテマー全体攻撃

●裁きの光-強全体攻撃

●ずんずんエアロガ-ケフカを起点にノックバック攻撃

●ぶっとびテレポ-ケフカがワープする(ばりばりルインガとSET)

●ばりばりルインガ―ケフカ前方の広範囲攻撃/当たるとデバフがつく。

●神々の像
1-ランダムに4名に線が付くノックバック攻撃+4名につく頭割り
2-左右どちらかからノックバック衝撃波攻撃を発する玉(もやもや)発生
3-視線攻撃(正偽あり。)基本的には発動時に視線を回避する。目が?付きの場合は像を見る
4-全員が線で結ばれる→タンクヒラ組み、DPS組に分かれて線が付き、重力Ao
Eor岩を投げてくる(2人以上で当たるとノックバックする)
5-全員が像の左右から出る線で結ばれる-全員に睡眠or混乱デバフつける(タンクヒラグループ、DPS4人グループで4:4でつく)
6-像から左右のどちらかに紫or黄色の玉エフェクトがつく-MAPの半分を即死エリアにする

使用してくる攻撃パターン・後半

●ハイパードライブ―ヘイト1位への強攻撃(範囲

●心ない天使-全員のHPを1にする

●心ない大天使―全員のHPを1にする+一定時間回復効果ゼロのデバフがつく(時間は大天使発動前のHPの残量で決まる)

●スリースターズ-前半のファイガ、サンダガ、ブリザガ3個盛り合わせ攻撃

●アルテマ-全体攻撃

●ミッシング-全体特大攻撃

●光の波動-青い円の中に青い隕石(?)が落ちてくるので円の外周を周っているオレンジの光の数に応じた人数で受ける

●裁きの光-全体強攻撃

●破壊の両翼-ケフカから1番近いPCと1番遠いPCに範囲攻撃

●破壊の翼-ケフカの羽が光った方のエリアが即死エリアになる。

●トライン(小)―小さい三角形が順番に振ってきて一定時間後に三角形の中心部から角に向かって範囲ダメージ3個が発生/一つの三角形に3か所の範囲が出る(2個、2個、3個で3回降ってくる)

●トライン(大)-中心部分に大きなトラインと3か所に小さなトラインが振ってくる(小トラインと同じ理屈

●過去/未来の破滅-頭割り攻撃後に過去ならケフカの背面に未来ならケフカの前面に広範囲蹴り攻撃(即死

●終末の双腕-ヘイト1位に向けた特大攻撃/頭割り攻撃(無敵orMT,ST頭割りで受ける

●妖星乱舞-タンク、ヒーラー、DPSとそれぞれにギミックが課されるフェーズ

●過去/未来の終焉+消滅の脚-タンク、ヒーラー4名に本体+分身が突進。過去ならケフカの背面に未来ならケフカの前面に180度蹴り攻撃(即死●神々の像 前半と同じ睡眠&混乱線パターンと線+ノックバックパターン(頭割りはなし)、MAP半分即死エリアの3種類。

 

クリアに必要なPTDPSは?

前半

30000?大体このくらいかと思います。

後半

31???(クリア出来ると思ってなくて見てなかったのでまた見ておきます

 

学者が注意する事

前半

とにかく攻撃する。(最低限の回復、軽減はしてくださいね

後半

白さんのサポート。

ミッシング、裁きの光等の強攻撃に軽減をしっかり入れる→白さんに余分なヒールを極力させないようにする。

大天使の戻しの援助(不屈、応急士気、囁き)

 

 

妖星乱舞の対処

このフェーズではヒーラーは消滅の脚の処理をしなければいけないのですが、理屈をわかっていないとPTを壊滅させてしまうのでギミックを理解する事が大事です。

過去(未来)の破滅(トラインP)と終焉(妖星P)の違い

破滅はケフカ本体がランダムで1名を選択して突進。範囲攻撃(全員同じ場所にいる事で対応)

終焉はケフカの本体+分身がタンク2名、ヒーラー2名にそれぞれ突進。

それぞれと言う言葉でわかると思いますが、全部で4体突進します。

また、この突進は範囲攻撃なので2体以上同時に受けるとチーンなので一定距離を保って受けます。

処理の仕方

4体が突進してくると言う事がわかればDPS陣のいる北側に脚を向けないようにする為に各自が足の処理をすると言う事になります。

破滅と同じで過去ならケフカ(分身)の背面に。

未来ならケフカ(分身)の正面に消滅の脚を出してきます。

この事によって北側に脚を出させない為には未来ならケフカの南側へ。過去ならケフカの北側へ回り込む必要があるって事になります。(突進後にPCがいる方向へと向くので)

十字捨てと南捨て

十字捨て

ケフカ本体を4人で囲んで突進を受ける。(ケフカ本体に対して十字で分身の突進を受ける為十字捨てと言われています。)

ケフカのターゲットサークルギリギリに立つ事によって、分身を本体に重なるように配置する事が出来るので4名が突進を受けた後に同じ場所に集合して対応する事が出来る。

メリット:意味が分かっていなくても全員同じ動きをする為ごちゃごちゃ考える必要がない。

デメリット:ミスをした人がその場ではわからない。(私は自分のプレイを動画に撮って後で振り返るのでわかります。)

 

南捨て

4名がMAP南の方で各自突進を受けて(範囲が重ならない位置で)対応。

メリット:ミスをした人がはっきりとわかるのでその場で自分のミスに気が付き反省できる。

デメリット:理屈がわかっていないとほぼ100%失敗する。

分身の突進(本体はMTへ

ST位置と学位置の場合分身の角度が斜めになる

そのままの位置or背後に周るだけだと脚の範囲も斜めになる。

雑な図で申し訳ないですが、左が突進時の散開です。

右の黄色で塗りつぶしてあるのが脚の範囲です。

(この図の)MTの場所と白の場所は未来ならそのまま、過去なら北へ動くだけで問題ないのですが、STの場所と学の場所は分身が斜めに突進してくるので、未来でも過去でも微妙に位置を調整しないと、光の波動の円に脚が重なってしまいます。

簡単に言うとケフカの分身を出来るだけ横ラインに平行に向けてね。って事です。

消滅の脚のギミック

消滅の脚はケフカ(分身)を中心とした180度の範囲即死攻撃です。

 

シグマ零式4層の個人的な感想

うーん。特にこれと言ってという感じです(笑)

前半は火力を出さないといけないのでDPSさん達、変な被弾や死なないでね。って事くらい。(怖くて迅速を使えないままの私)

最低ラインをキープして突破できるPTDPSがあればいいので、足りてるなら安全進行で行けばいいのではと個人的には思いますけどね。

後半は正直学者はサポートに徹する事になるので、ピュアヒーラーの白さんやダイア占さんにゆだねる事しか出来ないので、どうしても大天使前に白さんがいなくなってしまうと、大天使前のHPをマックスにする場面でアビリティを全て吐き出してしまう事になるので、大天使後は何もできなくなります。

士気連打くらいしか出来ないけどMPきつくてそれも無理。

後半もMPカツカツなのでDPSさん達変な被弾や死なないでね。って事ですね(笑)

 

ギミック的には小トラインがやっかいなくらいで他は特に難しく感じる様なギミックはなかったかなぁと思いました。

あとは私自身の集中力が切れるとアウトでした。ここは反省点でした。

 

シグマ編零式を1層~4層まで通しての感想

久しぶりのレイドでブランクがありましたが今は絶と言うコンテンツがあるせいか、零式(旧バハムートポジション)はそこまで難しくないみたいですね。

ギミックを簡単にして火力調整を厳しくしているっぽい印象を受けました。

新規の方(蒼天開始の方も含めて)が多いのかMTのバフ回しが無茶苦茶な人が多いなと言うイメージを受けました。

逆に攻撃スタンスのままでもバフ合わせがうまい人はすごくうまい。

格差がすごいなぁと。特に消化PTのMTは当たり外れが大きくて、ちょっと攻撃に回ろうとすると溶けかけてたりして驚きます。

正直バフや軽減スキルをうまく回せないなら痛い攻撃の場所は防御スタンスにして欲しい所。(BOSSはAAをしてくると言う事を頭に入れておいてほしいです)

流石に4層は練習中含めても、バフはしっかり回しているMTさんばかりでしたけどね。

 

後はクルセはいいとして、ウイルス返して欲しいです。(切実

今回のシグマ編の1番の感想は自分でウイルス入れたい。これに限りました。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジル

現在は何も遊んでいません。Pathfinder「WotR」を自分用にまとめている最中です。落ち着いたらSkyrimやりたいな。PC買い替えにより【Minecraft】のMOD入れ直しがめんどくさくて放置です。(そのうちやる…)最近はゲーム自体をほとんどやらくなったのでブログも放置が多いです。 【積んでるゲーム】 いっぱい(一生積んでる気がする) 【発売待ちのゲーム】 TES6(ずっと待ってます) PCスペック:RTX3080/i9-10900/32G

-FF14
-, , ,

© 2024 HAPPYGAME