ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回から赤エリアに移行します。
そして・・・!

って事で【ビルダーアイ】をGETしました。
キングダムハーツまでにギリギリ間に合いました。
ちなみに最後まで残っていた開拓レシピは、部屋100と色んな景色でした。
赤エリア開幕はビルダー邸から作ります。
赤エリアは街にするので、作る物が緑エリアに比べると多すぎて1番最初に拠点を作っておかないと後々めんどくさい事になりそうだったので(アイテム管理とか)まずは、製作活動をするのに必須な主人公の家から。と言う事です。
赤の開拓地 / 開拓記録
早速、ビルダーアイを使って山を破壊して整地です。
無駄に山が多すぎなんですけど。
ビルダーアイさんてば、ブロックの連続置きが快適すぎる!!
主人公ビルダー&シドーの屋敷
ここは、お約束と言うか相棒のシドーちゃんも一緒の家にしています。
シドーちゃんてば広い部屋が好みなので、家って言うより屋敷化しましたw
ビルダールームも広めに取りたかったので丁度いい感じですけどね。
完成★
レンガのお家が好きなのでレンガベースに黒い屋根で作ってみました。
ちょっとアンティークっぽく。
部屋の紹介
1F左が主人公の部屋、1F右がビルダールーム、2Fがシドーの部屋になっています。
このタイミングでアイテム65%のトロフィーを獲得したので、残っていた見た目を変えるを達成してトロフィーをコンプしました!
PS4のゲームで初めてトロコンしましたw(ビルダーズ2はすごく簡単)
せっかくなので、しばらくの間は男の子で遊びたいと思います★
主人公の部屋
2匹のにゃんこと同じ部屋です。
私の他のゲームの日記を読んでくれてる方はご存知の方もいらっしゃると思いますが、家は3匹のにゃんこを飼っています。
その内の1匹の名前を、主人公の名前として使用しています。
あと2匹いるのでリアルと同じように、ビルダーもにゃんこと一緒に住んでます★
柄は同じのがいなかったので、似てるのを・・・(似てるのか!?って感じですがwうちの子はアメショー柄とグレーと茶色のトラ柄のスコ)
ビルダールーム
ここは必要な物を置いたらぐちゃぐちゃの倉庫みたいになりましたw
入り切らなかった道具は裏庭に置いてあるので、すぐに行けるように扉を付けたら全員ここから出たり入ったりしますw(ペット達も)
ちなみにシドーちゃんがたまに薬研をキコキコしていて、薬草を一生懸命作ってくれた事を思い出してしみじみしています。
シドーの部屋
最初に作ってくれたこんぼうは大事だと言ってくれてたので、こんぼうを飾って大事にしてる感を出しています。
そして、棚の下に隠してあるHな本と、シドーはわんこと寝ています。(わんこは旦那の実家で飼ってた子)
緑エリアの図書館に作ったエ〇本コーナーに入り浸っていたのでHな本を置いてみたのですが、お気に召したようで何より!
こんな感じで、シドーとにゃんこ2匹にわんこ1匹とにぎやかな生活を送っています。
シドーが起きた時にペット達をわしゃわしゃしてるのが微笑ましいです。
通路は
玄関を開けると階段があります。
左右に主人公部屋とビルダールーム。
階段の裏は出窓になっていて、ランプを置いています。
階段を上がるとシドーーの部屋がありますが、主人公の部屋側はふきぬけになっていて上から部屋が見えるようになっています。(一部壁の色が違う部分は直しましたw)
今回は主人公&シドーの家の紹介になりました。
それにしても、キングダムハーツをやるタイミングが難しい…
