ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は『ミュージックホール』を作ってみました★
娯楽施設を作らないと夜な夜な人んちの庭にお茶を飲みに来るので、とりあえず犬姫ちゃんとプットが使えるみたいだし『ミュージックホール』を作ってみようと思いました。
赤の開拓地 / 開拓記録
ミュージックホール
2階建ての2階がミュージックホールになっています。
建物のイメージは家(住居)とは区別したかったので違った感じで作りました。
1Fはお風呂とトイレになっています。
街の中心にあたる部分に作らないと、移動出来ずに終わるパターンになりそうなので生活に必要な施設は中心に作ります。
イメージとしては四方から中心へ集まる感じです。
ミュージックホールの内装
結構ブロックライトを置いてるのですが暗いです・・・。
ライト系の明るさも、もう少し調整できるか明るくするかして欲しい所ですね。
とりあえずは犬姫ちゃんが歌を披露してくれてるので良しとします。
客席もSETして飲みながら歌を聴いています(って言う設定)
眺めてたらバニーが接客してくれてて、結構いい感じでした。
これで庭でお茶をするやからはいなくなる・・・はず!

そして見つめる犬姫。
話し方が個性的なのでアレですが、こうやって見ると可愛いですね。
1Fの内装
1階は紹介する程の物でもありませんが、せっかくなので。
普通にカオスな大浴場とせっまいトイレです。
お風呂の方は壁を一個抜いてあって部屋認定をはずしています。
部屋の認定はしてないのですが温泉がかたまりのせいか、全員迷うことなく使ってくれますね。
いつも1番乗りはシドーちゃんです。
トイレは緑エリアがミトちゃんとホッホじいちゃんしかいなかったので、特に何も考えずに作ったのですが赤は3匹のペット以外は全員人間なので、住民う〇こしすぎ問題によってトイレが大渋滞を起こす為『みんなのトイレ』で混みを少しでも緩和させる狙いです。
おまけ
アプデ前に撮った画像なのですが
ねえさん普通に戦ってくれるのね。
無駄に炎の剣を持たせてはいたものの(ムーンブルクの時から)、いつも寝てるので意味ないなぁなんて思っていたのですが、そんな事はなかった!
シドーもいたおかげで、あっという間に倒してしまったので将軍の威厳は保てたかな?w
何故か部屋の中に沸いたのですが、わんこは「くぅーん・・・」とか言って逃げるのに、にゃんこは「フーッ」って怒りだして驚きました。
まぁ・・・うちのにゃんこ、そんなに勇ましくないんですけどね(絶対引き出し開けて隠れるw)
今回は『ミュージックホール』を作ってみた★でした。
次回はこのエリアのメイン(私的に)『モンゾーラ女子寮』の紹介をしたいと思います。
