ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は『BAR』とアーマン&ペロちゃんの家を作ってみました★
リズちゃんの為に作ったレストランでペロちゃんが鬼の様に枝豆を作ってたので、レストランをリズちゃんに返してあげよう作戦で急いで作った感じですね。
アーマンはBARがないとうるさいですし。
ペロちゃんは、ミュージックホールでバニーちゃんをやってるので夜はあんまり変わらないかもですが。
赤の開拓地 / 開拓記録
BAR&ペロ・アーマン邸
BAR
地面を見て貰えればわかると思いますが、海辺に街を作っていて海辺のBARになってます。
ガラス張りで海を一望出来る様に作ったのですが、窓越しに水は映らないので残念な景色になってます・・・w
ちなみにミュージックホールからも海が見えるようになってます。
BARにはタイプ(?)がありますが、ゲーム酒場にしました。
やっぱり人間ばっかりだと盛況に見えますね。
一応ミュージックホールとレストランのテラスの方に分散してるのですが、ここに集中してる様に見えますよね。
そう言えばBARを作ったらペロちゃんはレストランには入り浸らないようになりました。
たまーに枝豆を作りに現れますけどね。
続いてお家。
ペロ&アーマン邸
アーマンがBARからすぐに帰れるようにBARの近くに建ててます。
それと食事にBARを使うようになったので、もう一か所『みんなのトイレ』を作りました。
ちゃんと分散して使ってくれるので良かったです。
家の中
まずおっさんの部屋。
狭くて豪華好きのせいで色んな家具を置きまくったら悲惨な事になりました。
壁と床の素材を変えないと好みには作ってあげられなかったです…。
ペロちゃんの部屋。
大浴場の外の壁で引っ掛かってることが多いので部屋にお風呂を設置してあげました。
2人ともエッチが好みなのでムードを合わせるのは楽で良かったです。
1Fの玄関を開けてすぐの部屋は『リビングルーム』を適応させてるせいで次から次へと人が来ます。(廊下の部屋の認識を避ける為、部屋の扉はつけずに廊下も部屋の一部として家具を設置しています。)

おまけ
ねぇさん。
ただの酔っ払いなのですが。
でも実際こういう人いますよね。
私の友達も20歳ぐらいの時なのですが、酔っぱらいまくって12月のさっむい時にビルとビルの隙間で朝まで寝てました・・・w(笑えないけど今となっては良い思い出)
今回は『BAR』を作ってみた★でした。
次回は時計台の紹介をしたいと思います。
ゲーム内の発展とブログの更新がかみ合ってないので迷ったのですが、時計台の紹介が終わったら一度掲示板にUPしてみようかなと思っています。(ブログが遅れてるのでUPのタイミングが難しいです)
