ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は青エリアに配置してるストーリーNPC達の家を作ってみた★です。
青に住ませているキャラは
- ソフィ
- マッシモ
- ミルズ
- セルジ
- ジローム
- ポンペ
- フィー(釣り)
- シャル(釣り)
- ルル
- シドー(移動あり)
になっています。
ルルちゃんの家は作ってあるので(シドーも同居)それ以外のキャラになるのですが、今回はセルジとジローム以外のキャラの家を作ったのでその紹介になります。
+素材島から連れてきた子供(男の子)の家もです。
青の開拓地 / 開拓記録
NPCの家
ポンペ&男の子の家
青エリア唯一の畑要因ポンペさんの家が左側で、素材島NPCの男の子の家が右側です。
ポンペさんの家の前には和食材専用畑を作ってあります。
ポンペだけ青においてる理由は、最初のほうにルルちゃんの事を可愛いと言ってたので一緒にしてみました。(家は別々だけど)
ポンペは狭くて質素な部屋が好みなので、小さい建物です。
男の子の家の正面になります。
釣り実装とともに、老人を連れてこようと思っていたので一緒の家にしようと思って大きめに作ってありますが、スカウトがめんどくさくて未だに男の子の1人暮らしです(かわいそうにw)
本当にめんどくさいから、もうセルジかジロームと住ませちゃおうかと考えています。
3人暮らしでもいいかも。(手抜き!)
内装
ポンペの家は狭いだけで特にこれといってなので、男の子の家の内装です。
和がテーマなので、いたって普通の和室です。
ポンペの家と男児の家の裏にブランコも置いておきました。
青エリアは寝・食・排便・風呂以外本当に何もないのでブランコは取り合いになってますw
場所は
旅館から少し下った場所に作ってあります。
ポンペ畑の作物を旅館へ提供している形です。
ソフィの家
旅館の女将さん設定なので、旅館のすぐ近くに作ってあります。
わんことノラ猫ちゃん用にソフィちゃんの家にエサ入れと寝藁がおいてあります。
勝手にイエティが使ってるのがイラっとしますがw
雪景色作り終わったら野に返しましょう・・・。
裏には家庭菜園も。
和がテーマなので、同じような建物や建材ばかりになってしまって飽きてきましたw
建材を統一させると全体の景観は良くなるんですけどね。
作ってるときは飽き飽きっていう。
最後はあらくれ4人衆の家です。
あらくれたちの家
かなり見づらいのですが、1番高い場所にあるのがルルちゃんの家で、真ん中がミルズ&マッシモ。(キメラのはねが飾ってあるところ)
低い右の建物が、フィーちゃんとシャルの家です。(シャルの名前が覚えられないw)
景観込みの作りなので建物自体はめっちゃ雑です。
ミルズ&マッシモ
ビビット好きなので、みやびの壁(でしたっけ?)を使ってみました。
残念ながら豪華さは足りてません。
フィー
シャルは好みがヒースとかプットと一緒で(ムードだけ違う)狭すぎて紹介するまでもなくって感じなので省いてます。
キュートの広い部屋が好きなので作りやすい感じです。
アネッサとほとんど同じかな?(豪華さの好みが違うぐらい)
残念ながらこちらも豪華さは足りてません。
っていうか、豪華さって満たそうと思うとかなり厳しいですよね。
今回はこんなところです。
しかし、和風に飽き飽きしてきて作るのがしんどくなってきましたw
インターバルを挟みながら作っていこうと思うので、時間がかかると思いますが完成はさせるので、また気が向いた時にでも見て頂けると嬉しいです。
