ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は和風な街並みを作ってみた★パート2です。
前回に続いて忘れかけた頃合いですが、前回の和風な街並みの反対側が出来たので紹介したいと思います。
青の開拓地 / 開拓記録
和風な街並み②
画像の右側が新築部分です。
1番手前は市場っぽいのを作りたかったので長方形で作ってあります。
SSが明るくなるので天気がいい時に撮影したかったのですが、中々晴れないので仕方なく曇り撮影になってしまいました。
各建物
この建物は階段の向かい側にある建物で、両サイド合わせて1番大きい建物になっています。
内装の方は半分ぐらいは終わっていますが、まだまだガランとしてます。
民家と市場です。
特に書くこともなく・・・w
市場の内装です。
せっかく釣り要素が追加されたので、何か活かせないかなぁと思って作ってみました。
真ん中の道を歩いてみるとこんな感じです。
後ろの白い岩山をどうにかしたいのですが、どうしようかまだ定まってません。
どうしようかなぁ。
塗りなおすのも壊すのもめんどくさいのよねw
新しい建物に群がる傾向があるのか、最近はみんな下に降りてくる事が増えました。
しかし、シドーのストーキングが前にも増してひどくなっている気がするのは気のせいなのでしょうか。
前からチョロチョロしてるなぁとは思っていましたが、行くところ行くところ付いてくるのはウザイってもんじゃないですねw
せっかくルルちゃんと同じ家にしてあるんだから、建築現場に持ち歩いてるビルダーのベッドを奪うのはやめて頂きたい。
今回はこんな感じです。
次回もいつになるかはわかりませんが、忘れた頃に更新します。(ウィッチャー3が長すぎるので早めに終わらせたいのもありますけど)
