※2018/12/3 追記しました。
PS4版【TERA】のゲーム内でのわかりにくい要素の対応一覧になります。
↓見たい項目をクリック・タップして頂くと飛びます。
システム:チャットについて
チャットのやり方は、MAPを開くボタン(パッド部分)+×で出来ますが、
日本語入力ってどうするの?
チャット欄を開くと
チャットウィンドウの隣にコマンド一覧が出ます。
ここで△を押すと
コントローラーでチャットをする方はここで入力。
キーボードの方は、ここで"かなキー"(文字変換キー)を押すと
チャットウィンドウを変えたい場合は?
見たい時は、R1 or L1
発信先を変えたい時は R2 or L2で変更できます。
システム:課金アイテムについて
TERAショップにて購入したアイテムについてです。
どこから受け取れるの?
月額課金のエリートステータス特典は?
特典が並んでいるので、ここから【旅行者の本】や【消耗品BOX】等を使用できます。
ここで受け取れる【万能戦闘秘薬】はバフアイテムで、何度でも使用出来るのでログインしたら使用してみましょう。(ダンジョンに行く時だけでもいいですけど)
システム:スキルについて
スキルを好きな場所へ変更したい時は?
スキルを覚えるページを開いてR3で好きな場所へ移動できます。
スキルタブをもう一列増やしたい時は?
<システム設定> → <カメラコントロール> →1番下の<ショートカットトレイを表示する>をONにする。
上の画像の様に一列追加されました。(現在はMAX3列です。)
タブを一列追加すると、L2で切り替えになるので、L2のスキル枠は使用出来なくなります。
システム:移動について
TERAでは街から街へ移動したりするのにペガサスを使うのですが、もっと簡単に移動する方法が【旅行者の本】(エリートステータス)と言う便利アイテムです。
街へのワープ
【旅行者の本:街】を使用すると
司令所に何度も戻るのに移動が大変
【旅行者の本:場所】を使用すると
※現地にて登録して下さい
5か所まで場所を指定してワープが可能になります。
赤枠で囲った所に登録したい場所を入力して設定すると
一覧に登録されます。
これで、行きたい場所へワープする事が出来るようになります。
エリートがない人は?
【雑貨商人】or【名品館】のNPCから各スクロールを購入出来ます。
名品館は<IDのスクロール>

雑貨商人は<街/拠点へのスクロール>
拠点へ移動したら【狩場テレポート】(魔法石)から更に細かく移動できます。
システム:PT募集について
ID(ダンジョン)に入るのに、基本的には5人PTを組んで入場する事になるのですが、クイックマッチ(自動マッチングシステム)を使用するか、募集(グループ)でPTを組むかになります。
ID内でクエストをやりたい時や、タンク・ヒーラーでPTプレイの練習をしたい場合は募集を使った方が良いです。
目的のPT募集に参加したい
<ソーシャル> → <グループ検索>
ここに並ぶので、自分が参加したい募集を探して参加して下さい。(不安な事がある場合は募集主さんに囁き(個別チャット)をして聞いてみるといいかもしれません)
ここに募集を出されている方は大抵、【全体チャット】(チャット欄だとデフォの次のページ)で募集の呼びかけをしていますので、こまめにチェックをしてみるといいかもですね。(黄色い文字で表示されています)
自分でPT募集をしたい
上の画像のPT募集欄で△を押すと募集出来ます。
システム:装備/アイテム関連について
装備の強化はどうやるの?
強化をしたい装備を選択して△を押すと、画像の様に右に項目が出てくるので【強化】を選択。
(基本的には黄色い装備が強化できます。)
先程の△を押すと上の画像になります。
強化には【強化石】と【強化剤】と言うアイテムを使用するのですが
- 【強化石】を選択(ランクが低い物から使用
- 白い〇で囲った場所にある使用する数を選択(成功率は100%ではなく、基本的に使用する数が多い方が成功の確率が高くなります。《お勧め》推奨ですが所持している石の数と相談)
- 【強化剤】を選択(ランクが低い物から使用)
- 【強化石】と【強化剤】の選択が終わったら△で強化(成功する度に一回ずつ押さないとダメ)
これで装備の強化をする事が出来ます。
使わなくなった装備は△で解体が出来るので、解体すると【強化石】になります。
ランクの低い強化石は上のランクの強化石に融合出来る!
使えなくなったランクが低い強化石を選択して△を押すと、「魔法素材の融合」が右に出るのでこれを選択するとワンランク上の石に変化させる事が出来ます。
アイテム:ファンタスティック衣装交換券の交換のやり方
衣装交換券を選択して〇を押す。
交換できる一覧が出るので、交換したいアイテムを選択して交換出来ます。
□で試着 → 試着中に△で試着解除できます。
右に 上から必要な枚数、交換後に残る枚数、現在所持している枚数が表示されています。
ドロップするモンスター
中型モンスターと呼ばれているモンスターで名前の横にアイコンが付いていて、敵対するとターゲットリンクが表示されます。
後は、IDのBOSS。
システム:クエスト一覧について
タッチパネル+〇で上の画像が出ます。
□ボタン | クエストのあるMAPを表示 |
△ボタン | 邪魔なクエストを折りたたむ |
R3 | いらないクエストの破棄(確認表示はされず、押すとそのまま破棄される) |
〇ボタン | クエストの一覧が見られる(一連のクエストの中にIDが含まれていたりがわかる) |
システム:デイリーミッションについて
ヴァルキオン連合指令書を開くと現在のLvに適応したデイリークエストが表示されています。
これをこなす事によって、装備引き換えトークンや換金アイテム、強化素材等が報酬で貰えるようになっているのでチェックしてみるといいと思います。
移動スクロールがなくても、クエストの近くの拠点までテレポート出来るようになっているので移動手段に使用してみてもいいかもですね。
システム:チャンネルについて
PS4版のTERAはサーバーが1個しかないですが、そこからチャンネル(CH)に分かれていて、混雑したりしているとプレイヤーが分散される仕組みになっています。
CHは自由に移動できないの?
一部の課金アイテムを使用するとCH移動が出来なくなるので注意して下さい。
システム:ログアウト(キャラチェンジ)について
上の画面になるので、10秒経過するとキャラ選択画面に移動します。
※進行してみて、わかりにくい要素があれば追記します。
名品化についてはこちら
見出し(全角15文字)