ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
前回は森の小さな教会を作ったのを紹介させて貰いました。
今回は森と水の郷の周囲の景観(大雑把)を何となく、それっぽく、ながらで作ってみました。
しかし、難しい物は作っていませんが景観作りが1番大変かもですね。
緑の開拓地 / 開拓記録
滝と森
一応、一旦完成です。
大きな池(?)って言うか湖っぽくしたかったのですが、土地の都合上この大きさが限界でした。
土地の周りの高台は全部水を流して川にしました。
そこから滝にしてみた感じです。
周囲も森で囲んでみた
完全に包囲してる訳ではないのですが、森っぽく木でデコってみました。
滝の部分以外は、ジメジメから設計図化させて持ってきた物をNPCに作らせてます。
素材の回収と山の解体は自分でやったのですが、地味に大変でした。
助っ人用簡易寝床
モンスターだけに頼ると全然進まなかったので(じいちゃんはやってくれるけど、ミトちゃんは動いてくれないw)数人助っ人で来てもらいました。
あらくれコンビとドルトンおじさんです。
それにしても、ひどい寝床ですわ。手伝わせといて野宿ですからね。
滝作り途中経過時
滝作りの途中のはげ山だった時の画像です。
しぶきの大岩の設置に手こずって中々進めず大変でした。(ばちゃばちゃしてくれなかった)
そして↓に。
まだまだ完成には程遠い段階の時の画像ですが、形にはなって来てますね。
この横で助っ人達が森を作ってくれていました。ありがたや。
これが完成して最初の画像の物になった訳でございます。
飼育小屋&牧場&畑の移動
これを機に適当に置いてあっただけの3種を適度な場所へと移動させました。
わんこの繁殖が終わったのもありますけどね。
わんこ達。
めちゃ可愛いんだけどゴミを持ってくるのがなぁ…ご飯抜きにしがちです。
そして、いつ見てもカオスな我が牧場。
鶏と羊に限っては何処にいるかを探すのも大変。
わらの寝床がたくさん置いてあるのには理由があって、モンスター共が動物達の寝床を占領するので必要以上に置いてあります。(これでも足りてない)
元々はモンスター用の寝床は外と食堂に設置してたのですが、牛があんぽんで牧場から出て外の寝床まで行って寝るので(帰ってこない)、仕方がないので全部牧場内につっこみました。
鶏と羊は牧場に居てくれてたんですけどね。牛だけあんぽんなんですよね。
後は、元々この場所に設置してあった畑を日当たりのいい食堂裏へ移動させました。
今回はこんな所です。
次回はNPCが森を作ってくれている間に、ホッホじいちゃんの為の施設を作り始めたので、そちらの紹介が出来れば!と思います。(完成したら紹介します)
