ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は『道具屋』と言う名の何でも屋さんを作ってみました★
素材島からスカウトしてきた商人さんが可愛すぎて、開拓レシピが終わってからも住んでて貰いたいので専用の家を作る事にした流れです。
赤の開拓地 / 開拓記録
道具屋と言う名の何でも屋
外観から
SHOPの横には商人ちゃんのお部屋を作りました。
そして≪J≫ブランドの看板も。
ビルダー作アイテム専門店なので主人公オリジナルブランド店でイメージしてます。
主人公の名前がJIRUなのでブランド名≪J≫ですw
赤で染色した建材を使ってみたのですが、ほとんどが茶色っぽいくすんだ色なのが残念。
もう少し鮮やかにしてくれても良かったんじゃないの?って思います。
内装と商人ちゃんの部屋
内装は適度なスペースを確保しつつって感じです。
あれもこれも置いたゴチャゴチャが嫌なので、指定家具+α出来るだけ少ない家具でそれっぽさを出せるようにと思っています。
部屋も個室認定する家具+キュート好みなのでモンスターグッズをちょっとと、主人公ビルダーから受け取った品卸しの商品と商品のメモ。ってイメージです。
色もキュート対応の色を使うようにしました。
お店のメインカラーも商人ちゃんがキュート好みだったので赤にしました。
全体的なコンセプトなのですが、赤エリアは街なので緑エリアの自然の中にある隠れ里のイメージとは違った雰囲気で、現代風と童話っぽいメルヘンの間をイメージしつつ全体を作っていきたいなぁと思っています。
おまけ
染料を作りに緑エリアへ行ったら、2人して昼間っからビールをがぶ飲みしてるではないですか。(もしかしてビールじゃない?)
しばらく眺めてたのですが、あんまりにもグイグイ飲んでるので見てて気持ちが良くなりましたw
(小麦は主人公のハラペコ対策でパンを作ってほしくて入れてあるんだけどなぁ・・・w)
今回は商人ちゃん用に道具屋(何でも屋)とお部屋を作ってみた★でした!
体調が優れないのでいつもよりも短めですが終わりたいと思います。
皆様もインフルに注意!
