ネタバレありなので観覧の際は注意して下さい。(シナリオのネタバレはなし)
【DQビルダーズ2】のクリア後【からっぽ島・フリービルド】の 開拓日記です。
今回は緑エリア石板周辺の景観をメインにビルドしてみた★です。
主人公の緑エリアでの家も掲示板の近くに作ってみました。
緑の開拓地 / 開拓記録
主人公の家(+シドー)
緑エリアは森にしてるのでたくさんの植物でデコデコにしてみました。
今までとは違った雰囲気で、可愛いおとぎ話に出てきそうなイメージで作ってみました。
色合いも女の子っぽい感じを意識して作ってみた感じです。
今回この建物を作ってみて感じたのですが、基本建材は3色使いが1番しっくりくるかもです。
家の前には錬金材料を管理する菜園があります。
これを作ったのは、私のからっぽ島では緑エリアにはミトちゃん&ホッホじいちゃん家族が住んでいるのですが、前回のアプデで追加された住人会話でGETしたある情報によると・・・
ある人物からのリーク

って事で、緑エリアではじいちゃんの毛生え薬の研究をサポートしてる設定ですw
ビルダーは研究に使う錬金材料(草類)の保管と、作成を担当してるって事にしています。
内装
一応、本宅は赤エリアなので別荘的な感じにしています。
シドーを連れてきた時用に2つのネームプレートにベッドを置いています。
ついでに
ホッホじいちゃんの研究室
普通の木の建物の周りに研究に使う道具を置いています。(適当に作ったので変える可能性大です・・wイメージだけ置いておきたかったので)
内装の方はガッツリつくってみました。
じいちゃんは毛生え薬の研究のために森に住んでるって事にしました。(引っ越してきたって設定に変更)
森だと豊富な材料が採れるので何かと好都合。
じいちゃんの研究が成功すれば、からっぽ島の住人の中にも恩恵を受けられる人がいるのではないでしょうかね。
研究が成功するといいですね。
赤エリアからの線路
あとは、赤エリアから大樹の駅に線路をひっぱりました。
赤エリア側
これを3色の掲示板を繋ぐ感じで引っ張る予定です。
今、緑エリアを森にしていて材料の収集が中々手強いので更新が空いてしまいがちですが、まだまだ開拓は続けるので、また見て貰えると嬉しいです。
新しくDLCもやって来たので、まだまだ楽しめそうです。
