ネタバレ大ありなので観覧の際は注意して下さい。
※難易度は《ハード・クラシック》青獅子の学級を選択
白雲の章 EP.3 霧中の叛乱
花冠の節
月は変わって6月。
6月の課題
王国の小領主"ロナート卿"が反乱したと。
反乱を起こした場所へ行って騎士団達の鎮圧の手伝いをしてこい。って言う課題みたいです。
今回は助っ人付きで、カトリーヌさんって言ういかにも強そうな騎士さんと共闘するらしいです。
って事は、今回は苦戦はしなさそうですね。
でも経験値を取られすぎないように気を付けないといけなくなりそうですが。
それよりもロナート卿って、アッシュがお世話になってる領主さんだった気がする・・・(違ったっけ)
よくわからないけど、教会に対して何らかあるから反乱してきたって事ですよね。
生徒達と話してみればわかると思うので聞いて回ってみます。
ディミトリに聞く
殿下の話だと・・・ロナート卿の事を知ってる事はわかりましたがイマイチw
これはアッシュに直接聞いてみた方が早そうです。
アッシュに聞く
うん。やっぱりアッシュがお世話になってる人だった。
でもアッシュも何でかわからない。って困惑してるので、よっぽどの理由がありそうです。
課題の日になればわかるかな?
とりあえず今の所はこれ以上の事はわからないので、当日までフリーモードで育成するとします。
6月から増えた要素
落とし物が施設内に落ちてるようになって、それを持ち主に届けると支援がUPするみたいです。
・・・まためんどくさい事をさせる。
もうSRPGではないですね。
フリー戦闘でLv上げ
生徒と食事ばっかりしててもアレなので、今回はフリー戦闘に出てみました。
相変わらず成長率が高いベレト先生。
でも今作は全体的に成長率高い気がします。
毎回低成長なのはドゥドゥーとメルセデスちゃんぐらいで、他の子はそこそこ上がってくれてます。(どうでもいいけどメルセデスってベンツが思い浮かぶからイメージが)
マグドレド奇襲戦
課題当日。
任務の前に『英雄の遺産』の1つと言うカトリーヌさんの愛用武器"雷霆"を見せて貰う青獅子の学級のみんな。
この特殊武器は遺産に対応した紋章を宿していないと扱えないらしいです。
その紋章は血筋で継承されてるらしく(よくわかんないけど)貴族にしか宿ってないっぽい(?)
この辺も話が進めばわかるでしょう・・・。
そんな中、納得がいかないアッシュは反乱について話しだしますが。

・・・きっとロナート卿は、アッシュを自らの復習に巻き込みたくなかったのだろう。

『ダスカーの悲劇』と呼ばれている国王がダスカー人に殺された事件で、ロナート卿の息子さんは、事件に関与したと言われて教団に処刑されたそうです。
今回の挙兵は、その事に対する復讐なのでは?って見解みたいです。
でも、これ。
王国領の貴族が王への反乱って微妙じゃないです?
息子の謀反が事実だったとしたらパパンは挙兵なんてしないと思うんだけど。
話をしているとカトリーヌさんの部下が状況が変わった事を報告にやってきました。
本来の予定では後処理をするだけだったのですが、予定変更で敵を迎え撃つ事になったみたいなので準備して出撃します。
出撃
今回のMAPは索敵MAPみたいで周りが見えません。
むやみやたらに突っ込むの禁止MAPですね。
更に、緑軍の被害が少なければボーナスが貰えるみたいなので気を付けてやっていきます。
とは言ってもカトリーヌさん強そうだし大丈夫でしょう。
と思ったら!
全然当たらんがな。
仕留めそこねるせいで、雑魚兵が突っ込んで負傷するのでメルセデスちゃんを付きっきりにさせないと行けなくて意外ときつかったです・・・(´_ゝ`)
霧が晴れる
雑魚兵に気を使いながら敵のダークメイジを撃破すると、霧が晴れました。
一向に攻撃が当たる気配がなかったのですが、ムービーだけはかっこいいカトリーヌさんです。
そしてロアーヌ卿もお出ましですが、カトリーヌさんを誰かと間違えてます。
これも今はよくわかりませんが、そのうちわかるかな?
「息子の無念は晴れぬ!」って言ってるので戦闘前に話していた殿下の見解は当たってました。
アッシュと戦わせる
FEではお約束の縁がある相手との戦闘は専用会話が発生。(今回はBOSSは全員としゃべるかもですが)
ロナート卿はレア様の事を"女狐"と呼んでいます。
うーん。確かにレア様って狂気じみてると言うか、裏があるタイプだなとは思いましたが女狐呼ばわりは相当ですね。

だからって、こんなことは間違っています!
街の人たちまで動員するなんて!
ロナート卿「わしはもう、後には引けぬのだ・・・!」
仕方ないので撃破。
戦闘後
当たり前ですがアッシュは相当へこんでます。
街に弟達がいるから様子を見に行くと言って、行ってしまいました。
そして殿下も民に手をかけたのは初めてだ。とへこんでます。
そらそうよね。
アッシュにとっては父親みたいな存在な訳だし、ディミトリにとっても大切な家臣な訳だし。
真相は進めてみないとわかりませんけどね。
MVP
今回のMVPはフェリクスでした。
ちなみに、緑軍の被害は死者はなかったですがHPは少し減っていました。
『友軍の被害が少なかったため、セイロス聖教会より褒賞を与えられました』って出てましたが、完全に満タンだったらまた違ったのかな?
今回はここまでです。
今回の任務はとっても後味の悪い任務でした。
