ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド です。
初見を楽しみたい為、攻略情報は一切入れずに遊びたいと思います。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド「BotW」
かなり久しぶりなのですが、ちょびちょび遊んでいます。
本当にちょびちょび・・・。
強キャラ現る:2
前回のコログのおっさん、ボックリンに続き(おっさんじゃない?)
またもや強烈なキャラクターが登場しました。
まずは金をよこせ。と。



またドキツイのが。
でも話をきいてみると、材料さえあれば防具を強化してくれるとか何とか。
へー。って事でいくつか強化して貰いました。
が、防御力が1ずつしか上がっていないのであんま変わんないな。って感じで終わりました。
リンク記念撮影をする
ちょっと忘れられない思い出って事で記念撮影をパシャリと。
さっそく新機能を使いこなすリンクでした。
あぁ、インパクトが強すぎてずっと余韻が。
衝撃的すぎて頭がクラクラします。
お子様メインのゲームとは思えないインパクト。
力技で切り抜けてみる
久し振りなので若干操作が覚束ない私ですが、あちこち散歩しながら発見した祠に突入しては解除してと、中々いい感じじゃないの?って思っていたら
コントローラーをそのまま傾けて操作するギミックみたいで、これがまた加減が難しいの。
ちょっと傾けるだけで、ものすごい勢いで球が転がるから中々道を通してゴール地点まで運べず。
ちょっとまとまってプレイ出来ていないので、失敗しては電源OFF、失敗しては電源OFFを繰り返すのでした。
数日後
イライラして最初から、めっちゃ傾けていたら奇跡が起こりました。
1枚目の画像を見て貰えるとわかると思いますが、本来はこの画像の球がある場所の1つ手前(画像だと下)の道に落っこちてきて(上の黒い柱から落っこちてくる)、そこから操作をするのですが
なんと、球が落っこちてくる段階でゴールの道に落下したではないですか。

って事で、あとは簡単な作業ですよ。
ポーン。
コロコロコロ・・・。
何日も戦ったのがウソだったかのような、あっけない結末でした。
正攻法でやる必要なんてなかったのね。と一つ賢くなったリンクでした。
コログがいっぱい
お散歩していると、やたらと遭遇するコログさん達。
何にもない場所にはコログってぐらい、MAP埋めに使われてる感。
それにしても数が多いので、早い所コログの森を探してポーチを拡張して貰いたいです。
もしかしたら始まりの台地にも、めっちゃいたんじゃないの?
始まりの台地でも4匹ぐらいは見つけたのですが、この頻度で発見するって事は絶対もっといる。
ゲームを始めたばかりだったので、見落とししてる可能性大。
またそのうち探しに行ってみようかな。

引き続き、リンクさんと一緒に楽しんでいます。
