【SkyrimSE/PC版】です。
先月の中旬にPCを変えたので、ちまちまと再構築をしています。
グラフィック強化系を増やしてます
マシンパワーが大幅に上がったと言う事でテクスチャ系をたくさん増やしてみました。
以前はesp数は35ぐらいで遊んでいたのですが(前も見た目を変更するMODが8割ぐらい)、草のテクスチャーやら岩のテクスチャー、バニラ装備のリテクスチャーやらをモリモリと追加してみたら75個ぐらいになってしまいました。
(モニターは変更してないのでウルトラワイド<2560x1080>のままなのにスクショの解像度は1920x1080に変わった…何故?)
手前のピンクの花が草MODで変更されている部分の一部です。
せっかくなのでENBもRudyに戻してみました。
まだ再構築の途中なのでホワイトランぐらいしか載せれませんが、かなーりグラがアップしたように感じます。
水MODもRealistic~のほうからWater for ENB に変えてグレードアップした感があります。
2kか4kか選べるのですが、CTDを極力避けたいので2kの方にしてみたのですが十分すぎるぐらい綺麗です。
NPCの美化MODも少し変えてみました
Bijinシリーズ+WICOで遊んでいたのですが、WICOをやめてPandrableシリーズを入れてみました。
Bijinシリーズとはかち合ってない女性NPCの美化と、旦那候補のメンズ達がかっこよくなったので、今回は結婚もしてみようかなと思っています。
(画像はまだないのでプレイ開始したら誰か適当に載せます)
キャラメイクがBijinシリーズと近いので違和感なく使えてGOODです。
あと今回のメインプレイの1つ、養子を貰いたい!(発売当初に遊んでた時は1年ぐらい遊んだのですが、まだまだ遊べてない事が多かったのでDLCは買わなかったのです)
って事で子供の見た目を変えたいと言う願望がMAXに。
RS childrenのソフィちゃんとルシアちゃんはやたら男前だったので、やめてThe Kids~の方を入れさせて貰いました。
かなり行儀が悪いのですが、そこからソフィちゃんとルシアちゃんの見た目を変えさせて貰いました・・・
ソフィ | ルシア |
---|---|
![]() |
![]() |
ソフィちゃんはノルドと言う事でノース人の特徴のブロンドにブルーの目で、ルシアちゃんはインペリアルと言う事でローマ帝国のラテン系のダークブラウンの髪に濃いグレーの目でキャラメイクしてみました。
(最低限のMODでキャラメイク&確認してるのでグラが・・・)
ルシアちゃんの髪の色をもう少し明るくしようか悩み中です。
NifSkopeで見た時
ソフィ | ルシア |
---|---|
![]() |
![]() |
ソフィちゃんはECEでルシアちゃんはRaceMenuでキャラメイクしています。
RaceMenuの方が大人っぽい感じになりますね。
ECEからRaceMenuに
キャラメイクをECEからRaceMenuに変更しました。
ECEの方が簡単かなと思っていたのでECEを使わせて貰っていたのですが、NPC美化にBijinシリーズやPandorableシリーズを使っているので、自キャラも可愛いよりも美人さんな感じにしたいと言う事でRaceMenuに挑戦してみました。
想像以上に美人さんになりました(∩´∀`)∩
racemenu画面を抜けた状態
近くに燭台?火があるので光がオレンジなのですが、キャラメイク画面外でもちゃんと美人でした。
良かった良かった。
今回はこのキャラで遊ぼうと思います。
久しぶりにブログ触ったらタイピングで疲れちゃったので、今回はここらで・・・
また追加したMODの画像やプレイの状況やらを気まぐれに更新していこうかなと思います。