【SkyrimSE/PC版】です。
ようやく再構築も終わり、プレイができる段階になりました。
MODを入れてると、入れてちゃんと動いてるのを確認して満足して…になりがちなのでちゃんと遊ぶぞーと。
前回も書いたのですがSkyrimのDLC3種丸々と遊んだ事がないので、今回はDLCをメインに遊びたいかなと思っています。
噂のセラーナさんにも会いたいですしね。
と言う事で養子関係のMODをいくつか導入してみました。
Additional Hearthfire Dolls
子供達にプレゼント出来る人形を追加してくれるMODです。
ダウンロードはこちらから参考
人形が配置されているエリアを変更するMODとは競合の可能性があるみたいです。
自分用に配置してある場所のメモ
名前 | 設置場所 |
---|---|
Chef Doll | アンダーストーン砦のキッチン / ベッドロールの辺り |
Dark Brotherhood Doll | ヴィットリア・ヴィキの家 / テーブルに置かれた器の横 |
Dragonborn | ハイ・フロスガーの寝室エリア / 端にあるテーブルの上 |
Jester | ドーンスターの聖域 / 真ん中のテーブルの上 |
Mage | ウィンターホールド大学の平静の間 / 上の輪のナイトテーブルの上 |
Prisoner | ウィンドヘルム兵舎 / 樽の上 |
Redguard | 詐欺師の隠れ家 / ボス宝箱の横にある樽の上 |
Thief | ラグド・フラゴン - 貯水池 / ベッドの横のナイトテーブルの上 |
Wolf | ジョルバスクル居住区画 / 2つのベッドの間にあるナイトテーブルの上 |
Blacksmith | ホワイトランの戦乙女の炉 / 2階 |
Thalmor | サルモール大使館本館 / 2階 |
Stormcloak | ウィンドヘルムの王の宮殿 - 上階 / 2階のウルフリックのベッド |
Spriggan | モス・マザー洞窟 / どれかの死体近く |
Orc | ダシュニク・ヤル / バルグックの長屋 |
Mythic Dawn | ドーンスターのサイラス・ヴェスイウスの家 |
Imperial | ドール城 / 2階のテュリウス将軍のベッド近く |
Executioner | ヘルゲン砦 / ハドバルに着いていった時に行く方の宝箱 |
Dragon Priest | ボーンストレウン山脈 / 棺桶のどれか |
※背景ピンクは期間限定(まだあるかも)
- 各ぬいぐるみを所持しているとbuffがかかるようになってるみたいですね。
Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse
養子を6人まで迎える事が出来るようになるMODです。
ダウンロードはこちらから参考
Newゲーム推奨(大体そうだとは思いますが)
MODで追加される家にも対応しているそうです。(対応MODは確認してください)
導入するのに概要欄をよく読んでから導入してください。
Hearthfireで養子にできるのは2人までで、他の子を迎えようとするとお別れしなくてはいけなくなるので、それはちょっと嫌だなぁと思ったので導入してみました。
ただ、まだ家を買ってないのでちゃんと動作するかが少し不安です。
Proudspire Manor TNF Beds Plus
ソリチュードのプラウドスパイヤー(?)の内装を改装するMODです。
6人分の養子用のbedが置かれた大部屋が追加されるそうです。
ダウンロードはこちらから参考
お風呂に自動脱衣機能を追加するアドオンと、複数の家を連結して収納機能を追加するアドンがあるみたいです。
インストール時は、説明をよく読んでからインストールして下さい。
ELFXと競合するみたいなので対応策もちゃんと読んで下さい。
こちらもまだ家を買えてないのでちゃんと導入できているかが不安です。
しかもソリチュードなので、購入できるのも結構先になるのでどうなってるのやら・・・です。
ちゃんと入ってるといいなぁ。
The Kids Are Alright Renewal
子供たちの容姿を変更する&追加するMOD。
※私はバニラの子供たちの見た目を変えるやつのみ導入しています。
ダウンロードはこちらから参考
詳しい事は説明ページ&データベースを読んで下さい。(対応MODやらパッチやら書いてあるので)
MODダウンロードページにimageが載ってるのでこんな感じに変更されてるっていうのが見れます。
私が改造した子達
私はここから更に、ルシア・ソフィ・ブレイス・ブリッテ・シセルの顔を変更させてもらっています(行儀悪くて申し訳ないです)
前回ルシアとソフィの画像を載せたのですが、そこからルシアを少し改造して、ホワイトランを走ってたブレイスもついでに改造して、6人養子に迎え入れたいなと思ったブリッテ&シセルの双子ちゃん(ロリクステッドの子達)も改造しました。
ブリッテ(姉) | シセル(妹) |
---|---|
![]() |
![]() |
角度が違うだけで同じ顔です。
若干、姉ブリッテの口元を上げて明るい表情にはしています。
ゲーム内で確認してみたところです。
2人で走ってるのを見たら、思ったよりも可愛くて絶対養子にしたいなぁと思いました。
(しかし、この子達を養子に迎えるには親父を亡き者にしないといけない…困っちゃうよね)
ルシアもちょっとだけお直し
最後は、前回髪の色を明るくしようか悩んでいると書いてたルシア。
少し髪の色を明るくして、髪形を変えてみました。
RaceMenuでキャラメイクをしているのですが、RaceMenuは大人をキャラメイクするように出来ているので、特徴的に子供の顔を作ろうとすると(顔を丸く、目を大きく丸く)大体同じになってしまうのが難しいですね。
ちょっと長くなってしまいましたが、今回はHearthfireで養子を迎えるのに準備をしたよ。って記事でした。
一緒に導入してみたMODの紹介をしてみました。