【Pathfinder WotR】 クラス メモ
※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】の日本語版を参照しています。
この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載)
Bard(バード)
条件
- なし(全アーキタイプ:同条件)

近接: 0
遠隔: 2
コントロール: 3
魔法: 3
サポート: 5
防御: 0
ステータス | ||
---|---|---|
![]() 👇(low) |
![]() 👆(high) |
![]() 👆(high) |
Lv毎HP
+5(d8) |
スペル参照アビ Cha(魅力) |
習得呪文最大Lv
6 |
技能ポイント
+4/Lv毎 |
呪文タイプ 習得タイプ(自発) 秘術 |
基本攻撃ボーナス
3/4 |
技能スキル
- 運動技能
- 機動力
- 手先の早業
- 隠密
- 伝承(自然)
- 伝承(宗教)
- 知覚
- 説得
- 知識(世界)
- 知識(神秘学)
- 魔法装置使用
装備習熟
- 単純武器
- ロングソード、レイピア、ショートソード、ショートボウ
- 軽鎧、盾(タワーシールドは除く)
LvUp時のボーナス
Lv | 攻撃ボーナス | ![]() |
![]() |
![]() |
習得アビリティー |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | +2 | +2 | Detect Magic(ディテゥト・マジック) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Bardic Knowledge(バードの知識) |
2 | +1 | 0 | +3 | +3 | Bard Talent (バードの才能) / Well-Versed(熟達者) |
3 | +2 | +1 | +3 | +3 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) |
4 | +3 | +1 | +4 | +4 | |
5 | +3 | +1 | +4 | +4 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Lore Master(伝承の達人) |
6 | +4 | +2 | +5 | +5 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸) |
7 | +5 | +2 | +5 | +5 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | +6/+1 | +2 | +6 | +6 | Dirge of Doom(悲運の葬送歌) |
9 | +6/+1 | +3 | +6 | +6 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸) |
10 | +7/+2 | +3 | +7 | +7 | Bard Talent (バードの才能) / Jack of All Trades(何でも屋) |
11 | +8/+3 | +3 | +7 | +7 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
12 | +9/+4 | +4 | +8 | +8 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | +9/+4 | +4 | +8 | +8 | Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>) |
14 | +10/+5 | +4 | +9 | +9 | Bard Talent (バードの才能) / Frightening Tune(戦慄の音色) |
15 | +11/+6/+1 | +5 | +9 | +9 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) |
16 | +12/+7/+2 | +5 | +10 | +10 | |
17 | +12/+7/+2 | +5 | +10 | +10 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
18 | +13/+8/+3 | +6 | +11 | +11 | Bard Talent (バードの才能) |
19 | +14/+9/+4 | +6 | +11 | +11 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) |
20 | +15/+10/+5 | +6 | +12 | +12 | Deadly Performance(死に至る芸術) |
呪文使用回数【基本】 (習得タイプ)
縦:キャラLv / 横:呪文Lv
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | |||||
2 | 2 | |||||
3 | 3 | |||||
4 | 3 | 1 | ||||
5 | 4 | 2 | ||||
6 | 4 | 3 | ||||
7 | 4 | 3 | 1 | |||
8 | 4 | 4 | 2 | |||
9 | 5 | 4 | 3 | |||
10 | 5 | 4 | 3 | 1 | ||
11 | 5 | 4 | 4 | 2 | ||
12 | 5 | 5 | 4 | 3 | ||
13 | 5 | 5 | 4 | 3 | 1 | |
14 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 | |
15 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | |
16 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | 1 |
17 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 |
18 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 |
19 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
20 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
アーキタイプは基本的には、パラメーターUP・呪文習得最大Lv・技能スキルはベースクラスと同じで、習得アビリティーが異なる。(例外あり)
Archaeologist(考古学者) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
King Makerからあるアーキタイプ。
呪芸系が使えなくなるので、バード最大の持ち味が消去されている事になる。
代わりに自身へのバフが増える。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Detect Magic(ディテクト・マジック) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Archaeologist's Luck (考古学者の幸運) / Bardic Knowledge(バードの知識) |
2 | Bard Talent (バードの才能) / Clever Explorer (巧妙な探索者)/ Uncanny Dodge(直感回避) |
3 | DangerSense(危機感知))1 |
4 | |
5 | Archaeologist's Luck (考古学者の幸運)/ Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Evasion (身かわし)/ Confident Explorer (大胆な探索者)/ DangerSense(危機感知))2 |
7 | |
8 | |
9 | Danger Sense(危機感知))3 |
10 | Bard Talent (バードの才能)/ Jack of All Trades(何でも屋)/ Advanced Talents(上級の技) |
11 | Archaeologist's Luck (考古学者の幸運) |
12 | Danger Sense(危機感知))4 |
13 | |
14 | Bard Talent (バードの才能) |
15 | Danger Sense(危機感知))5 |
16 | |
17 | Archaeologist's Luck (考古学者の幸運) |
18 | Bard Talent (バードの才能)/ Danger Sense(危機感知))6 |
19 | |
20 |
Beast Tamer (獣使い) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)で自然生物を召喚して戦闘するスタイル。
更にInspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸)で召喚した自然生物にバフをかける。
Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) とInspire Courage(勇気鼓舞の呪芸)は使えなくなる。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード)から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) / Bardic Knowledge(バードの知識)/ Spontaneous Summoning (自発的な召喚)/ Beast Call (獣呼び)/ Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)1 |
2 | Augment Summoning(招来クリチャー強化) ※KingMaker日本語版の名称を使わせてもらっていますが、召喚に統一した方がわかりやすい気もする。 |
3 | Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)2 |
4 | |
5 | Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) / Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)3/ Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸) |
7 | Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)4/ Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | |
9 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸)/ Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)5 |
10 | Jack of All Trades(何でも屋)/ Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) |
11 | Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)6 / Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) |
12 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>)/ Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)7 |
14 | Bard Talent (バードの才能)/ Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) |
15 | Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) / Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)8 |
16 | |
17 | Summon Nature's Ally(自然の味方・召喚)9 / Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) |
18 | Bard Talent (バードの才能)/ Inspire Ferocity(凶暴奮起の呪芸) |
19 | |
20 | Deadly Performance(死に至る芸術) |
Dirge Bard(哀歌のバード) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
呪芸系はそのまま使える影響で、ベースクラスとあまり使用感は変わらないアーキタイプ。
Dance of the Dead(死霊の舞)では、死者を召喚して戦闘に参加させる事が出来る。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Bardic Knowledge(バードの知識) |
2 | Bard Talent (バードの才能) / Haunted Eyes(亡霊の瞳)/ Secrets of Grave(墓の秘密) |
3 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) |
4 | |
5 | Haunting Refrain(ホーンティングリフレイン) / Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸) |
7 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | Dirge of Doom(悲運の葬送歌) |
9 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸) |
10 | Bard Talent (バードの才能)/ Dance of the Dead(死霊の舞) |
11 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
12 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>) |
14 | Bard Talent (バードの才能) / Frightening Tune(戦慄の音色) |
15 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) / Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) |
16 | |
17 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
18 | Bard Talent (バードの才能) |
19 | Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸) |
20 | Deadly Performance(死に至る芸術) |
Flame Dancer(炎の舞人) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
King Makerからあるアーキタイプ。
Fire Dance(炎舞)で火耐性バフ、Fan the Flames(火扇)で火の魔法を使えるようになる。
Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸)、Frightening Tune(戦慄の音色)、Dirge of Doom(悲運の葬送歌)が使えなくなる。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Bardic Knowledge(バードの知識) |
2 | Bard Talent (バードの才能) / Well-Versed(熟達者) |
3 | Fire Dance(炎舞) |
4 | |
5 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸) / Fire Dance(炎舞) |
7 | Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | Fan the Flames(火扇) |
9 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸) |
10 | Bard Talent (バードの才能)/ Jack of All Trades(何でも屋) |
11 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Fire Dance(炎舞) |
12 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>) |
14 | Bard Talent (バードの才能) |
15 | Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) |
16 | |
17 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
18 | Bard Talent (バードの才能) |
19 | |
20 | Deadly Performance(死に至る芸術) |
Thundercaller (雷を呼ぶ者) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
KingMakerからあるアーキタイプ。
Thunder Call (雷招来)、Storm Call(暴風招来)で敵範囲攻撃が可能になる。(呪芸が攻撃型になっている)
Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸)、Frightening Tune(戦慄の音色)、Dirge of Doom(悲運の葬送歌)が使えなくなる。
Bardic Knowledge(バードの知識)の消失により、知識系技能判定が弱体化する。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Bound to the Land (大地への同調) |
2 | Bard Talent (バードの才能) / Well-Versed(熟達者) |
3 | Thunder Call (雷招来) |
4 | |
5 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) / Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸)/ Incite Rage - Enemies(激怒誘発-敵) |
7 | Thunder Call (雷招来) / Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | Storm Call(暴風招来) |
9 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸) |
10 | Bard Talent (バードの才能)/ Jack of All Trades(何でも屋) |
11 | Thunder Call (雷招来) / Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
12 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>) |
14 | Bard Talent (バードの才能) / Storm Call,Greater(大暴風招来) |
15 | Thunder Call (雷招来) / Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) |
16 | |
17 | Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸) |
18 | Bard Talent (バードの才能) |
19 | Thunder Call (雷招来) |
20 | Deadly Performance(死に至る芸術) |
Tranquil Whisperer(静かなる囁き) 《アーキタイプ》
基本クラス:Bard(バード)
特徴
Inspire Tranquility(静穏鼓舞の呪芸)で範囲内の味方に防御バフを撒く。
Inspire Competence(自信鼓舞の呪芸)、Inspire Courage(勇気鼓舞の呪芸)、Deadly Performance(死に至る芸術)が使えなくなる。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Bard(バード))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Detect Magic(ディテクト・マジック) / Cantrips(キャントリップ) / Bard Proficiencies(バードの習熟)/ Bardic Knowledge(バードの知識) / Inspire Tranquility(静穏鼓舞の呪芸) |
2 | Bard Talent (バードの才能) |
3 | |
4 | |
5 | Inspire Tranquility(静穏鼓舞の呪芸)/ Lore Master(伝承の達人) |
6 | Bard Talent (バードの才能) / Fascinate(恍惚の呪芸) |
7 | Saving Tranquility(静穏の救済) / Bardic Performance <Move Action>(呪芸<移動アクション化>) |
8 | Dirge of Doom(悲運の葬送歌) |
9 | Inspire Greatness(武勇鼓舞の呪芸) |
10 | Bard Talent (バードの才能)/ Jack of All Trades(何でも屋) |
11 | Inspire Tranquility(静穏鼓舞の呪芸) |
12 | Soothing Performance(癒しの呪芸) |
13 | Tranquil Senses(静穏感知) / Bardic Performance <Swift Action>(呪芸<即行アクション化>) |
14 | Bard Talent (バードの才能) / Frightening Tune(戦慄の音色) |
15 | Inspire Heroics(英雄鼓舞の呪芸) |
16 | |
17 | Inspire Tranquility(静穏鼓舞の呪芸) |
18 | Bard Talent (バードの才能) |
19 | |
20 | Tranquil Apotheosis |