Class【クラス】

2022/6/5

【Pathfinder WotR】 Shaman(シャーマン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモShaman(シャーマン)Possessed Shaman(狂気の霊媒) 《アーキタイプ》Shadow Shaman (影の霊媒) 《アーキタイプ》Spirit Hunter(霊を狩りし者) 《アーキタイプ》Spirit Warden(悪霊からの守り手) 《アーキタイプ》Unsworn Shaman(霊線細き者) 《アーキタイプ》Wildland Shaman(荒野の霊媒) 《アーキタイプ》Witch Doctor(呪術医) ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/26

【Pathfinder WotR】 Rogue (ローグ)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRogue (ローグ)Eldritch Scoundrel (秘術のならず者) 《アーキタイプ》Knife Master(ナイフ使い) 《アーキタイプ》Master of All() 《アーキタイプ》Rowdy(乱暴者) 《アーキタイプ》Sylvan Trickster(シルヴァン・トリックスター) 《アーキタイプ》Thug( 暴漢) 《アーキタイプ》Underground Chemist(地下科学者) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/17

【Pathfinder WotR】 Ranger(レンジャー)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRanger(レンジャー)Demonslayer(悪魔殺し) 《アーキタイプ》Espionage Expert(諜報の専門家) 《アーキタイプ》Flamewarden(炎の番人) 《アーキタイプ》Freebooter(略奪者) 《アーキタイプ》Nomad(遊牧民) 《アーキタイプ》Stormwalker(嵐歩き) 《アーキタイプ》 【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder Ki ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/9

【Pathfinder WotR】 Paladin(パラディン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモPaladin(パラディン)Divine Guardian(聖なる守護者) 《アーキタイプ》Divine Hunter(信仰の狩人) 《アーキタイプ》Divine Scion(神の末裔) 《アーキタイプ》Hospitaler(救護騎士) 《アーキタイプ》Martyr(殉難者) 《アーキタイプ》Stonelord(石の君主) 《アーキタイプ》Warrior of the Holy Light(聖光の戦士) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/5

【Pathfinder WotR】 Oracle(オラクル)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモOracle(オラクル)Divine Herbalist (神聖な薬草師) 《アーキタイプ》Enlightened Philosopher (悟りし哲学者) 《アーキタイプ》Lone Strider(孤独なストライダー) 《アーキタイプ》Possessed Oracle(憑かれしオラクル) 《アーキタイプ》Purifier(清めし者) 《アーキタイプ》Seeker(探究者) 《アーキタイプ》Wind Whisperer(風の ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/4/27

【Pathfinder WotR】 Monk (モンク)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモMonk (モンク)Quarterstaff Master(クォータースタッフの使い手) 《アーキタイプ》Scaled Fist (鱗の拳) 《アーキタイプ》Sensei(先生) 《アーキタイプ》Sohei(僧兵) 《アーキタイプ》Traditional Monk(伝統のモンク) 《アーキタイプ》Student of Stone(石の従弟) 《アーキタイプ》Zen Archer(弓道家) 《アーキタイプ》 【Pathfind ...

ReadMore

FF14

【FF14】 極ツクヨミ 攻略

新コンテンツですが、どれから遊ぶか悩みますよね~(消化から済ませた私です。←

 

昨日、メインクエをやって極ツクヨミを解放してクリアしてきました。

解放はクガネの詩人から出来ます。(小金通りマーケットエリア)

 

 

↓クリックすると見たい項目にジャンプします

ツクヨミ戦でのギミック

※フェーズを細かく分けていますが、床が変わるタイミングでまとめやすいように分けているだけなので、フェーズについては個々で判断してください。

マクロ

※ロードストーンで頂きました。(ありがとうございます!)

/p ■ 宵の早替え
/p  銃: ボス背面 (頭割り)
/p ※【槍: 散開】
/p     A
/p    \ T / (正面:北)
/p B H ☆ H D
/p    / D \
/p     C
/p ■ 雑魚フェーズ
/p  遠隔兵:MT 近接兵:ST
/p ■ 隕石
/p  T: A(狭い方)
/p  H: B or D(広い方)
/p  D: C (狭い方)

 

攻撃の順番

P1 開幕(AAは省いています

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

折檻 全体攻撃
宵の早替え×2

(槍→銃or銃→槍)

槍か銃を持って対応した武器の攻撃をしてくる

(背面から見て右に持ったら槍、左に持ったら銃)

槍《T、D、Hの順番に範囲攻撃》

銃《頭割り攻撃》

折檻 全体攻撃
月下彼岸花 全体攻撃+フェーズ移行
→雑魚フェーズへ

 

P2 雑魚フェーズ

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

第一波 養父母+帝国兵
第二波 アサヒ+帝国兵
第三波 ゼノス(一定間隔毎に全体攻撃)
履行技 ゲージの貯まり方で威力変化

 

P3 極の月読フェーズ(隕石フェーズ

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

極の月読 詠唱後にMAPが変化する。
自分に付いているデバフとは反対の色の床に乗って、デバフを付け替える。

5で死の宣告付与で死亡する。

宵の早替え<銃>
隕石マーカー(頭上) T、D、Hの各1名にマーカーが付くので指定位置に捨てに行く

→T、Dは三日月の方へ(スペースが狭い方)

Hは広い方へ

月時雨

玉月光(丸い玉)

デバフを更新しながら安置を移動する。
月天心(床黒面時)

月下美人(床白面時)

全体攻撃+フェーズ移行

《MAPが元へ戻る》

 

 

P4 座敷遊びフェーズ

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

折檻 全体攻撃
座敷遊び

(パターン1 北→南or南→北

扇子が振ってきて扇子の周りに範囲が出る
宵の早替え(銃or槍)
なぶり殺し MT(ヘイト1位)へ向けた扇状範囲攻撃

※被ダメージUPが付与されるので、タンクスイッチ。

 

P5 極の月読フェーズ(隕石フェーズ

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

極の月読 詠唱後にMAPが変化する。
自分に付いているデバフとは反対の色の床に乗って、デバフを付け替える。

5で死の宣告付与で死亡する。

宵の早替え<槍> ヒラが広い方へ散開するので、DPSは南方向へ散開(練習中に被せるDPSが多かったので注意!!
隕石マーカー(頭上) T、D、Hの各1名にマーカーが付くので指定位置に捨てに行く

→T、Dは三日月の方へ(スペースが狭い方)

Hは広い方へ

月時雨

玉月光(丸い玉)

デバフを更新しながら安置を移動する。
月下美人(床白面)

月天心(床黒面時)

全体攻撃+フェーズ移行

《MAPが元へ戻る》

 

P6 月刀〇近フェーズ(満月、新月)《最終》

※画像はクリックすると拡大するようになっています。

P4座敷遊びフェーズに月刀右近or月刀左近+満月、新月が増えています。

満月、新月 ツクヨミに付与されるバフによって、範囲攻撃の場所が変化する。

※ツクヨミの服の色も変わる。

満月→白

新月→黒

∟満月の場合 外周が安置
∟新月の場合 内周が安置

安置が狭いので、ターゲットサークルギリギリくらいの場所に立つといいと思います。

月刀右近or月刀左近

※満月、新月とほぼ同時に来る(月刀→満月or新月)

右近ならツクヨミの右方向へ、左近ならツクヨミの左方向へ200度くらいの扇攻撃
↑が2回繰り返される(SET攻撃) <満月、新月>は2回目は1回目と違う方が来る
折檻 全体攻撃
座敷遊び<詠唱無し>

(パターン2→右回りに扇子が振ってくる

+満月、新月バフ付与

(後で右近、左近が来る時に来る)

 

1個目に振って来た扇子の隣へ移動(まだ降ってきてない所へ)

<シヴァのアイシクルと同じ要領>

画像で1と書いた隣が1でした…(Dマーカーの所)

月下繚乱 頭割り

(扇子の範囲を避けながら

月刀右近or月刀左近 P6開幕と同じようにすぐに満月、新月が発動。
なぶり殺し MT(ヘイト1位)へ向けた扇状範囲攻撃

※被ダメージUPが付与されるので、タンクスイッチ。

↑をループ。

※座敷遊びが(パターン1の南北ver、月下繚乱が破月に変化

破月はマーキングされた人は重ならないように散開(3名

(扇子の範囲を避けながら

最後、折檻で終わり 全体攻撃

 

ツクヨミ戦の感想

シヴァだった!!!

新生時代にプレイしていた私には懐かしい蛮伸でした。

(って言っても蒼天以降の蛮伸は白虎しかやってないですが!w)

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジル

現在は何も遊んでいません。Pathfinder「WotR」を自分用にまとめている最中です。落ち着いたらSkyrimやりたいな。PC買い替えにより【Minecraft】のMOD入れ直しがめんどくさくて放置です。(そのうちやる…)最近はゲーム自体をほとんどやらくなったのでブログも放置が多いです。 【積んでるゲーム】 いっぱい(一生積んでる気がする) 【発売待ちのゲーム】 TES6(ずっと待ってます) PCスペック:RTX3080/i9-10900/32G

-FF14
-,

© 2023 HAPPYGAME