Class【クラス】

2022/6/5

【Pathfinder WotR】 Shaman(シャーマン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモShaman(シャーマン)Possessed Shaman(狂気の霊媒) 《アーキタイプ》Shadow Shaman (影の霊媒) 《アーキタイプ》Spirit Hunter(霊を狩りし者) 《アーキタイプ》Spirit Warden(悪霊からの守り手) 《アーキタイプ》Unsworn Shaman(霊線細き者) 《アーキタイプ》Wildland Shaman(荒野の霊媒) 《アーキタイプ》Witch Doctor(呪術医) ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/26

【Pathfinder WotR】 Rogue (ローグ)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRogue (ローグ)Eldritch Scoundrel (秘術のならず者) 《アーキタイプ》Knife Master(ナイフ使い) 《アーキタイプ》Master of All() 《アーキタイプ》Rowdy(乱暴者) 《アーキタイプ》Sylvan Trickster(シルヴァン・トリックスター) 《アーキタイプ》Thug( 暴漢) 《アーキタイプ》Underground Chemist(地下科学者) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/17

【Pathfinder WotR】 Ranger(レンジャー)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRanger(レンジャー)Demonslayer(悪魔殺し) 《アーキタイプ》Espionage Expert(諜報の専門家) 《アーキタイプ》Flamewarden(炎の番人) 《アーキタイプ》Freebooter(略奪者) 《アーキタイプ》Nomad(遊牧民) 《アーキタイプ》Stormwalker(嵐歩き) 《アーキタイプ》 【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder Ki ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/9

【Pathfinder WotR】 Paladin(パラディン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモPaladin(パラディン)Divine Guardian(聖なる守護者) 《アーキタイプ》Divine Hunter(信仰の狩人) 《アーキタイプ》Divine Scion(神の末裔) 《アーキタイプ》Hospitaler(救護騎士) 《アーキタイプ》Martyr(殉難者) 《アーキタイプ》Stonelord(石の君主) 《アーキタイプ》Warrior of the Holy Light(聖光の戦士) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/5

【Pathfinder WotR】 Oracle(オラクル)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモOracle(オラクル)Divine Herbalist (神聖な薬草師) 《アーキタイプ》Enlightened Philosopher (悟りし哲学者) 《アーキタイプ》Lone Strider(孤独なストライダー) 《アーキタイプ》Possessed Oracle(憑かれしオラクル) 《アーキタイプ》Purifier(清めし者) 《アーキタイプ》Seeker(探究者) 《アーキタイプ》Wind Whisperer(風の ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/4/27

【Pathfinder WotR】 Monk (モンク)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモMonk (モンク)Quarterstaff Master(クォータースタッフの使い手) 《アーキタイプ》Scaled Fist (鱗の拳) 《アーキタイプ》Sensei(先生) 《アーキタイプ》Sohei(僧兵) 《アーキタイプ》Traditional Monk(伝統のモンク) 《アーキタイプ》Student of Stone(石の従弟) 《アーキタイプ》Zen Archer(弓道家) 《アーキタイプ》 【Pathfind ...

ReadMore

TERA

【TERA/PS4】 名品化とオプション変更/固定について

Lvが65になりカンストしたのですが、装備の事をスマホ片手に「調べてもわからないから教えて欲しい」と旦那が言ってきたので、同じような方がいるかもしれないので記事にしておこうと思います。

 

名品化とは?

そもそも名品化って何?って思う方も多いと思います。

TERAの装備は【強化石】&【強化剤】を使って強化をして使用するシステムになっていますが、通常は+9までしか強化出来ません。

これを名品化する事によって、+12まで強化する事が出来るようになります。

簡単に言うと、限界突破です。

 

名品化のやり方

次は名品化までの流れです。

※基本的にはチュートリアルが入ります。

 

必要なアイテム

【完全な太古の封印の書】

【太古の解印の書】

上の2つのアイテムを使用して、強化のリセットを繰り返して名品化させます。

上記のアイテムは、雑貨屋・取引所で購入する事が出来ます。

デイリークエストの『ラクナン城の記憶』の完了報酬でもいくつか貰えます。

 

ちなみに

左右同じアイテムに見えますが、ランクがあるので使用する際は注意をして下さい。

 

名品化までの工程

 

step
1
名品化したい装備を選択

強化をする時と同様に、名品化をしたい装備を選択してを押すと右にメニューが表示されます。

ここで、【強化のリセット】を選択します。

 

step
2
強化のリセットのページで【完全なる太古の封印の書】を選択する

装備欄で【強化のリセット】を選択すると下の画像のページになります。

この時点ではアイテムは【完全なる太古の封印の書】の方しか表示されていませんが、これを選択すると

 

下段に勝手に【太古の解印の書】も選択されます。

ここでボタンを押すと強化のリセット<オプションの変更>がされます。

※運営が日本語をわかっていないので、翻訳の問題で<強化のリセット>になっていますが、正しくは<オプションの変更>をします。)

 

この強化のリセットを繰り返すことによって、確率で装備が【名品化】されます。(装備によって名品化される確率が違います)

そして【名品化】に成功すると、テロップで『名品化に成功しました』と表示されます。

 

 

オプション変更/固定のやり方(厳選)

【名品化】の工程が強化のリセット<オプション変更>の流れで行うので、基本的に名品化と同じ様にやって行きます。

注意
オプションの固定は【名品化】を終わらせてから行った方が、保存の粉の節約になります。

 

名品化と同じ流れ

装備に付属されているオプションの左に枠があるのですが、残しておきたいオプションがある場合は枠を選択するとカギマークが付きます。

そして、残したいオプションを選択した時に自動で【保存の粉】もセットされます。

 

あとはボタンを押して、付けたいオプションが出るまでくり返すだけです。

 

強化のリセットをすると

カギマークを付けていない場所だけ変化しました。

右に、選択している装備に付くオプション一覧が表示されているのでチェックしてみるといいと思います。

黄色いオプションが付くと、アイテムLvが上がります。(黄色いオプションが最適オプション)

 

 

以上が、名品化とオプション変更についてでした。

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジル

現在は何も遊んでいません。Pathfinder「WotR」を自分用にまとめている最中です。落ち着いたらSkyrimやりたいな。PC買い替えにより【Minecraft】のMOD入れ直しがめんどくさくて放置です。(そのうちやる…)最近はゲーム自体をほとんどやらくなったのでブログも放置が多いです。 【積んでるゲーム】 いっぱい(一生積んでる気がする) 【発売待ちのゲーム】 TES6(ずっと待ってます) PCスペック:RTX3080/i9-10900/32G

-TERA
-,

© 2023 HAPPYGAME