発売日から、ちょこちょこプレイしている【DQビルダーズ2】のプレイ日記です。
私は【DQビルダーズ1】は未プレイなので(マイクラも未プレイ)こっち系のゲームは初めて遊ぶ感じです。
プレイしてみる!
チュートリアルらしき物で操作の感覚や、遊び方を覚える所から。
私的には操作感がイマイチ(ボタン配置が微妙)ですが、プレイ自体は割と直感的に出来る事とグラフィックがすごく可愛いので、小さめのお子さんでも楽しく遊べる様に作られてる様に感じますね。
探検はほどほどに!
水の中にも入れるみたいで、どんどん入っていったらHPが減っていき死にかけましたw
思っていた以上に、色んな事が出来そうです。
これは久しぶりに楽しく遊べそうな予感。
チュートリアルMAP【からっぽ島】で一通り遊び方を学んだあとは、【からっぽ島】を開拓して大きくしていくみたいで、他の大陸?島?に行って、人材を探して来いって流れらしいです。
私のキャラ紹介★
<主人公:女 名前はジルです★ オン要素もあるみたいなので、見て頂いた方はよろしくお願いしますね(ノ´∀`*) >
モンゾーラで大農園を作ろう!
1番最初の島、【モンゾーラ】に到着。
この怯えてるメガネっ子が、この島の重要人物"チャコちゃん"です。
魔物に襲われている所を救出して少しお話。
ビルダー見習いで、この島に人材を探しに来た事を説明しました。
この島ではビルダーは『悪』だそうで、あんまり大きい声でビルダーとは言わない方がいいと。
そして「背に腹は代えられない…」とかブツブツ言ったかと思ったらついて来いと言われたので付いて行きました。
チャコの大農園
【モンゾーラ】では土地が荒廃してしまっていて作物が育たなくなってしまっているのですが、ビルダー見習いの主人公なら土地の復興が叶うのではないかと、一緒に作物を育てて行く希望を託されました。
チャコ以外の村人も
チャコちゃんと共に大農園を復活させようとしているみたいですが・・・
チャコちゃんが、主人公とシドーを紹介すると「チャコよ もう おぬしにはだまされんっ!」と怒っていなくなってしまいました。
この土地にはババンゴの実があるせいで作物が育つのは絶望的だとか何とか。
しかし「大農園を復活させる事が 私の夢」と熱く語るチャコちゃんの手助けをする事になった訳です。
果たしてこの腐った大地をビルダーの力で甦らせれるのか・・・。
と言う事で、モンゾーラの土地を復興して大農園を作っていこう作戦が始まりました。
まずは畑から
畑を作るのに、『かかし』と『水場』を作っていく所からスタート!
何か、チュートリアルは【からっぽ島】で終わったのかと思っていたのですが、まだまだチュートリアルっぽいです。
ストーリーはチュートリアルだよ。的な感じなのかな。
チャコちゃんの指示通り作業を進めて行くと、村人Aが感化されたのか仲間に。
ベルで人々のハートを刺激
村にあるベルを鳴らすと、ビルダーLvが上がって作れるものや、手伝ってくれる島の人が集まってくるみたいです。
村人の希望を叶えてあげると♥のポイントが貯まっていって満量になるとLvUPするみたいですね。
ベルを鳴らした事によって、怒っていたヒゲのおっさんも仲間になりました。
破壊神の副官もやってきた
良い感じに大農園計画を進めていると、この土地の信仰の対象【破壊神】の副官と名乗る魔術師?が登場。
邪魔をされるのかと思いきや、作り上げた物を壊したいから作ってもOK!って事みたいです。 ←何だそれ!
そんなこんなで、ここから本格的な大農園計画が始動しました。
ミッション形式で、よくあるRPGのお使い+物作りがビルダーズの大きな流れと言う事は理解しました。
DQらしさを残しつつ…って事でしょうね。
村人からの個人依頼も
サブクエなのか、村人からの依頼もちょこちょこ発生するのでお願いを聞いてあげながら、本ミッションをこなしていきます。
指定されたものでしたが、お家を作ってあげるのが楽しかったです。
いずれ好きな様に作れるようになるといいなぁ!
