ビルダーズ2です。
前回のお風呂屋さんの内装をやったので紹介したいと思います。
ロビー部分
入り口部分に当たるのですが、ここは動画の時に出来てたので動画のエンド画に使っています。
かなり狭いのですがトイレも一応設置しました。
よく見るとトイレの素材が大理石と似てるので(模様一緒ですね)白に染色したトイレと大理石は相性がいいですね。
脱衣所
風呂部分は男女共用ですが(からっぽ島住民は一緒に入るし、タオルが水着みたいなので)着替える場所は別の方がいいよね・・・と思ったので(おままごと感覚ですがw)男用・女用で分けてみました。
※港エリアなのでNPCは来ない
お風呂
2F
木の格子の裏はテラスに繋がっています。
ゆずっぽく見せるようにモモガキの実をお湯に浮かべてもよかったかなぁと思いました。
風呂の内装なので特に説明するような事もないのですがw
3F
3Fの浴槽にはせっかくなので、近代建築パックで増えたジェットバス(?あってる?)を使ってみました。
港エリアはNPCが来ないので一々動線を考えなくていいのでやりたいように出来るのが良いです。
って言っても、今回の街作りはNPCの動線を考えずに見た目を重視して作りたいんですけどね。(なんだかんだ結局、考えちゃいそうですけど)
お風呂の内装はこんな所になります。
次の建物は作っているので、月曜か火曜には紹介出来るといいなぁと考えています。
(ブレスオブザワイルドやり始めちゃったので、少しスローになっちゃいますが)