今回は【God of War/PC版】になります。
前回ドラウグル相手に戦闘チュートリアルを終えたところで終わっていたのでそこからの続きになります。
アトレウスが逃がしてしまったシカを再度追っかけて狩るお題です。
探索したい欲求が抑えきれない
ドラウグルと戦闘した場所から少しだけ進むと、ライフ回復のアイテムが落ちている場所に出ました。
シカの足跡を追いかけているアトレウスは、左側へ進んでいこうとしますが上と右にも行けそうな道があるので、シカは後回しに探索を先にしてしまいたい私。
まずはシカとは正反対の右側から。
下に降りられそうな鎖を発見。
しかし
うーん。シカはこっちだよ。足跡がある。
と。
わかってるよ。ちょっとだけ待ってねアトレウス。
更に進むと
そっちじゃないけど。
・・・ちょっと待ってってば。
ちょっと意地悪なセリフが仕込んでありました。
クエストナビが出る訳ではないので迷子用のセリフなのかもしれませんが、もうちょっと言い方がね。
生意気言うアトレウスを無視して、下に降りてみるとお宝発見。
おっ?と思いながら漁っていたら、後ろからオオカミにこつかれてました。
ハードだからか、ちょっとおしりをかじられただけなのに(2匹いるので2回ガブっとされました)ライフがごっそりと。
画像はガードをミスってもう1発貰ったらライフがミリになってしまった場面です。
死ぬ死ぬ死ぬー。って思いながら必死にスキをみて攻撃しているのですが、このゲームの仕様で火の上に立っても燃えない!割と燃えるゲーム多いので炎上しない仕様で良かったです。
オオカミとの死闘を制する事が出来たのでゆっくりお宝回収。
ここには3個目の『落とし物』が落ちていました。(2個目は上の橋の所に落ちてた。)
後は銀がたくさん入った棺かな?がありました。
クレイトスは「死者には必要ない」とか言って回収してました。
確かにそうなんだけどさ。豪快なおっさんです。
続いて先ほどの分岐点まで戻って、次は上へ行く道を探索します。
壊してくださいと言わんばかりの板の衝立がありますので、壊して進みます。
入ってみると封印付き宝箱が。
またアトレウスは小言を言ってきます。(アトレウスちょっと小言が多いぞ)
封印は、箱についてる青く光ってる文字と同じ光ってる文字が付いてる小瓶みたいなのを破壊することで解除出来る仕組みみたいです。
入っていたのは『イズンのリンゴ』3個集めることでライフゲージを増やすことが出来るアイテムだそうです。
高難易度プレイだと死ぬ確立を少しでも下げる為に、序盤は優先して集めたいアイテムですね。
ここで私は学びました。
アトレウスの小言は程々に聞き流せ
シカを追って
ちょっと寄り道をしてしまったので、急ぎ気味でシカ狩りの続きを再開します。
母上がいたらな…
・・・ごめんってば。いじけるなよぉ。
まだ母親が恋しい年頃だから仕方ないか。(セリフ意地悪なの多いよね)
足跡を追っかけてたらシカ本体を見つけたアトレウス。
遺跡の中へ入っていくのが見えたので、こちらも遺跡に侵入しております。
また挑戦する為に、前回ミスした時に取り上げられた弓を返してほしい。と言ってきます。
しかし…
画像を見て貰ってもわかるように、何処にいるかもわからないぐらい遠いです。
クレイトスは「ここから届くのか?」と。(今回の言い方はキツクなかった。えらいぞ父ちゃん。)
もう少し近づく
ちょっと不満気に答えるアトレウス。
あの言い方でこの反応は、母さまはよほど優しかったと見える。
遺跡を進んでいく道中も質問を投げかけてくるアトレウス。
かかさまとは狩りに行く事があったけど、ととさまとは今まで1回もなかったのに何で今さら?みたいな事を聞いてきます。
クレイトス「遺言だ」
・・・何の遺言だよ。って言う。狩りに連れていく事が妻の遺言なの?
これに対してアトレウスは何の反応もしない。(←オイオイ納得したの?)
戦闘チュートリアルその②
そこうしていると戦闘チュートリアル第2弾が始まりました。
前回のチュートリアルは操作方法についてでした。
今回のチュートリアルはなんと!敵の頭上にある黄色いバーの説明でした!
・・・初回でわかるっちゅうの。
今回も無駄に数が多いドラウグルの相手をしました。
ドラウグルを片付けた後は、後ろにあった扉を開けて進んでみました。
またオオカミにかじられたけどクレイトスおじさんは元気です。
ここでは、銀がたっぷり入った棺と
4個目の『落とし物』をGET。
これで工芸品タグの『落とし物』回収は完了です。
取る物を取ったら、先ほどのドラウグルと戦闘した場所まで戻る2人。
扉が閉まっていて通れなかった場所を、ギミックを処理して進む形になっていました。
ただのアクションゲーだと思ってたら、そうでもないみたいですね。
個人的には適度なギミックは好きなので、この先中々面白くなりそうです。
アトレウスがヒントをくれるので、しっかり聞いてないといけませんね。
新しい収集要素と遭遇
扉を通過した後も、行けそうな場所を探索していると
三連画なる物を発見。
これも収集要素の1つみたいで、見つけるごとに経験値が貰えるみたいです。
イラストが良いですね。
アトレウスはお母さまに相当色んな事を学んで来たらしく、かなり博識です。
この絵の物語についても話してくれました。(母さんから聞いたらしいです。)
最後はどうなるの?
しかし物語の終わり方は知らないらしい。
ちびっこなのに物知りなアトレウス。
どう考えても頭まで筋肉で出来てるクレイトスには心強い相棒なのではないでしょうか。
チュートリアルにしては行ける場所も多いし、宝の数も多いですね。
この先絶対色々取り逃がしそうな感じです。
今回はここらで終わります。