Class【クラス】

2022/6/5

【Pathfinder WotR】 Shaman(シャーマン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモShaman(シャーマン)Possessed Shaman(狂気の霊媒) 《アーキタイプ》Shadow Shaman (影の霊媒) 《アーキタイプ》Spirit Hunter(霊を狩りし者) 《アーキタイプ》Spirit Warden(悪霊からの守り手) 《アーキタイプ》Unsworn Shaman(霊線細き者) 《アーキタイプ》Wildland Shaman(荒野の霊媒) 《アーキタイプ》Witch Doctor(呪術医) ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/26

【Pathfinder WotR】 Rogue (ローグ)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRogue (ローグ)Eldritch Scoundrel (秘術のならず者) 《アーキタイプ》Knife Master(ナイフ使い) 《アーキタイプ》Master of All() 《アーキタイプ》Rowdy(乱暴者) 《アーキタイプ》Sylvan Trickster(シルヴァン・トリックスター) 《アーキタイプ》Thug( 暴漢) 《アーキタイプ》Underground Chemist(地下科学者) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/17

【Pathfinder WotR】 Ranger(レンジャー)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモRanger(レンジャー)Demonslayer(悪魔殺し) 《アーキタイプ》Espionage Expert(諜報の専門家) 《アーキタイプ》Flamewarden(炎の番人) 《アーキタイプ》Freebooter(略奪者) 《アーキタイプ》Nomad(遊牧民) 《アーキタイプ》Stormwalker(嵐歩き) 《アーキタイプ》 【Pathfinder WotR】 クラス メモ ※日本語の名称は【Pathfinder Ki ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/9

【Pathfinder WotR】 Paladin(パラディン)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモPaladin(パラディン)Divine Guardian(聖なる守護者) 《アーキタイプ》Divine Hunter(信仰の狩人) 《アーキタイプ》Divine Scion(神の末裔) 《アーキタイプ》Hospitaler(救護騎士) 《アーキタイプ》Martyr(殉難者) 《アーキタイプ》Stonelord(石の君主) 《アーキタイプ》Warrior of the Holy Light(聖光の戦士) 《アーキタイプ》 【 ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/5/5

【Pathfinder WotR】 Oracle(オラクル)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモOracle(オラクル)Divine Herbalist (神聖な薬草師) 《アーキタイプ》Enlightened Philosopher (悟りし哲学者) 《アーキタイプ》Lone Strider(孤独なストライダー) 《アーキタイプ》Possessed Oracle(憑かれしオラクル) 《アーキタイプ》Purifier(清めし者) 《アーキタイプ》Seeker(探究者) 《アーキタイプ》Wind Whisperer(風の ...

ReadMore

Class【クラス】

2022/4/27

【Pathfinder WotR】 Monk (モンク)/クラス【キャラメイク】

MENU<クリックでジャンプ>【Pathfinder WotR】 クラス メモMonk (モンク)Quarterstaff Master(クォータースタッフの使い手) 《アーキタイプ》Scaled Fist (鱗の拳) 《アーキタイプ》Sensei(先生) 《アーキタイプ》Sohei(僧兵) 《アーキタイプ》Traditional Monk(伝統のモンク) 《アーキタイプ》Student of Stone(石の従弟) 《アーキタイプ》Zen Archer(弓道家) 《アーキタイプ》 【Pathfind ...

ReadMore

MOD/CK

【SkyrimSE/PC版】 子供たちの顔の調整をした【MOD/CK】

【SkyrimSE/PC版】です。

家の改装のめどが立ったので本格的に子供達を迎えに行こうと思ったのですが、少しだけ子供達の顔をキャラメイクで調整しました。(ちょっと気になるところがあったので)

【The Kids Are Alright Renewal】で変更されているのを1部の子ですが更に自分で変えています。

 

子供達はヘッドパーツが特殊なのか体系が特殊なのか、バニラの子をそのまま変えることが出来なくて、変更してあるMODを片っ端から覗いてみたところ皆様独自の種族を作っていらしたので(体系を変更している)、一から設定するのはちょっと難しいと言うかめんどくさいと言うか

で、こちらの【The Kids Are Alright Renewal】を導入して養子にできる子だけ変えちゃってます。(まだ全員ではないですが)


変更した子どもたちは

  • ブレーズ
  • ミネット
  • スヴァリ
  • ドルテ
  • フロドナー

の5人です。

ブレーズは変えてあったのですが、ルシア・ソフィと並べた時に(6人養子にできるか確認した時)もうちょっとふんわりした方が良いかなと思ったので変えました。(ちょっと固く感じた)

あとの子達はついでです。

いつも誰かを変更するついでに他の子も変更します。

ブレーズ。

"no-img2″
ミネット
"no-img2″
スヴァリ
"no-img2″
ドルテ
"no-img2″
フロドナー

この子たちは配偶者がいなくなると養子にできるそうです。

ドルテは田舎の元気っ子っぽく、フロドナーは小生意気な感じをイメージして作ったのですが、作ってる時は無表情の影響で、ゲーム内で見ると眉毛がぐにゃってなるのが気になります。

ミネットは宿屋のしっかり者(でも家は割と裕福っぽいので、髪形はちゃんと感が出るものを選んでます)

スヴァリは、もうちょっとぼーっとした感じにしたかったのですがまぁいいやって感じです。

ミネット&スヴァリはソリチュードの町っ子ちゃん達です


更についでにブリッテ&シセルの双子ちゃん達も少し子供っぽさを出す方向に変更しました。

姉:ブリッテ。髪形を変えて双子っぽさを強調してみました。

妹:シセルは髪形はそのままです。ブリッテの髪をシセルに合わせて変更しました。

 

※オナーホール孤児院にて

DV親父を抹殺したので孤児院に送られてきています。

以前に、2人があまり仲が良くない会話をしていたので(姉が妹をいじめてる)引き取るのはシセルだけにしようか迷っていると書いていたのですが、孤児院を見ているとこの子達だけ2人で別行動している事が多いです。

この時も入り口の椅子に2人で座っていました。

何よりも話しかけると「家に帰りたい…」と2人とも言います(家を取り上げてしまったので当たり前なんだけども)

そして

 

"no-img2″
ロアー

ここが嫌いだったけど、今はそんなに悪くないよ。コンンスタンスが本当によくしてくれるんだ。

 

"no-img2″
フランソワ

僕はいいから、ほかの子を選びなよ。

 

最後の1人はこの2人のどちらかで迷っていたのですが、

フランソワは来ない両親を待ち続けてるし、ロアーは友達もいるせいか2人とも孤児院でも良さそうなので、結局あと1人はブリッテを引き取ることにしました。

並んでるところ見ると一緒に連れて行くのが最善な気がした。


これで養子にできる子達でキャラメイクしていないのはあと5人?6人?になりました。(今まで使っていたブレーズの顔は、同じブレトンのクリントンくんに)

こんな感じでそのうち養子にできる子は全員変更されてると思います。

気分が乗らないとやらないんですけどね。(nifskope地味にめんどくさいのよね)

 

ちょっとだけプレイもした

プラウドスパイヤー邸の改装含め、長い事ゲームプレイから遠のいていたので久しぶりにプレイもしてみました。

エズバーンのおじいちゃんを迎えに行ってきましたよ。

中々面白いアクシデントもあったのでプレイ日記にしようかなとも思いましたが、めんどくさいのでやめました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジル

現在は何も遊んでいません。Pathfinder「WotR」を自分用にまとめている最中です。落ち着いたらSkyrimやりたいな。PC買い替えにより【Minecraft】のMOD入れ直しがめんどくさくて放置です。(そのうちやる…)最近はゲーム自体をほとんどやらくなったのでブログも放置が多いです。 【積んでるゲーム】 いっぱい(一生積んでる気がする) 【発売待ちのゲーム】 TES6(ずっと待ってます) PCスペック:RTX3080/i9-10900/32G

-MOD/CK
-, ,

© 2023 HAPPYGAME