のんびりPS4/TERAプレイ日記9回目です。
とっちらかってるメインクエの1つのアルゴン戦争関連を、ソウルリーパーでやってきました!
メインのエレメンタリストとプリーストでやるのはダルかったので(経験値ほとんど入らないしw)ソウルリーパーでこなした訳ですが、やっぱり火力職は楽しいなぁと思いました。
アルゴンとの戦争
PS4/TERAの看板キャラ的な感じで、でかでかと載っていたキャスタニックの女の子とこんな所で出会いました。
翻訳がガバガバで全然意味がわかりませんでしたが、アルゴン戦争ストーリーの主役キャラって事だけは理解しました!
全然ストーリーが理解出来ていない私ですが、単純にアルゴンをやっつけろ!って事でしょうね。
そう言えば、チュートリアルでティアラニアを襲ってきたのもアルゴンでした。
この子達って(TERAのキャラ達)ティアランの守護者な訳だから、アルゴンは撲滅しておかないとアーシャ達が報われない。
軍神カイアと共闘
カイアと共闘でアルゴンの雑魚と戦う場面があったのですが、ソウルリーパーってMPがすごい勢いで溶ける!
火力でゴリゴリ押そうと思って、ワーっと集めて叩いてるのですがMPが枯れて逆に押されてしまってるって言う…w
これメインで使われてる方って、IDだとMPポーションめっちゃ使ってるって事ですよね。
リーパーがいたらMP供給気を付けないとなぁと勉強になりました。
ランサーは結構枯れやすいので今まで意識して見てたのですが、火力職の方にもマナエネルギーを気持ち多めに置いたりしないとなぁと思いました。
IDシャンドラ・マナイア
最後にIDがあったので、リーパーのMP問題がどんなものか体験してきました。
60IDは遺物武器が強いのでBOSSもすぐに溶けていくので大丈夫でしたけど、カンストIDだと範囲が多かったり移動する場面が多いBOSSじゃないと厳しくなりそうな感じですね。
使ってみないとわからない事も多いので、他にもMPがキツそうな職を調べておかないとなぁ。
肝心のストーリーは・・・
ソウルリーパーのMPの事は置いておいて。
アルゴン戦争の終結ですが
カイア「シャンドラ・マナヤ(正:シャンドラ・マナイア)、どうしてシカンダーの炎が欲しんだ?(欲しんだって何っ!? 欲しいんだ?でしょ)・・・」
と、ひっどい翻訳なので良い場面であろう所も翻訳が気になって最後までストーリーどころではありませんでした!w
そして
ずっと"シャンドラ・マナヤ"と言っていたので、たまたま誤訳したのではなかったって事です。
あまりにも翻訳がひどすぎたので、本来のストーリーをPC版で見てみようかなと思ってしまいました。
(日本語がわからないなら、日本でサービスするなよって感じですよね。)
