ビルダーズ2です。
今回は港エリアに乗船待合所を作りました。
前回の預り所の反対側に作ってあります。
2つの建物の間の道から船着場へまっずぐ行ける形です。
待合所
今回も動画にしています。
どなたかたわかりませんが、チャンネル登録してくれた方がいらっしゃいまして非常に感動してます✨
ありがとうございまず(@_@。
4回目の編集で大分慣れては来ましたが、今回は字幕が数か所ミスってます。(誤字とか)
体調が悪い時に無理して編集するなって事ですね・・・。
ブログだと後からいくらでも修正出来るので、多少無理しても早めに記事を終わらせたい時はやってしまうので、同じようにしたのが失敗でした。
そして体調が悪いので直す気力もなく(´ー`)って感じです(見て頂いた方は申し訳ないです)
数か所、字幕と音声が合ってないところがあります...(2,3か所だと思いますが
動画の数が10まで行ったら、宣伝してみようかなと思ってます。
続かないのに宣伝しても仕方ないですしね。
10まで行く頃には港エリアも結構出来てきてると思うのでちょうどいいかなと。
今回の建物、待合所の完成スクショです。
海辺なので、夕焼けがとってもきれいです。
ブログを見てくれてる方には先にネタばらしですが、待合所の隣にはヤスのおうちを建てようと思っています。
本当はこの建物の場所にヤスの家を建てようと思っていたのですが、立地的にもったいないなぁと思って変更しましたw
だって、ヤスは家に帰らないんだもの…(´_ゝ`)
今回は壁にたそがれの壁を白にした物を使ってみました。(動画でも言ってますが)
壁素材でこんな白いのってなかったので使ってみたくて。
ハートで交換できるようになったからと言って、花咲く茂みを無駄遣いしました。
作るのに時間がかかるせいで、ハートはもりもり貯まるので何も考えずに交換できちゃいますw
今回のお花は、かぼちゃの花です。
立体の花、少なすぎですよね。
同じ花ばっかり飾って、いい加減飽きるっちゅうの。
野菜を花として飾るようにした所で、ウリ科は同じような花なのでメロンは使えないし、思ったよりも幅は広がりませんでした!(それでも平面花ばっかりよりはいいですけどね)
今回は室内は狭いので、内装は簡単に済ませました。
相変わらずゴチャるのが苦手なので、写真としてはちょっと物足りないかもですけど。
色々置いた方がスクショ映えはするとは思いますが、実際の家もシンプルで余計な物がない部屋が好きなので(ネコがいるせいもありますけど)旦那の物が増えてくるとイラっとしますw
自分で片付けてくれるならいいんですよ・・・
って最後かなり脱線しましたが今回はこんな感じです。
次も作ってはいますが、体調があんまりなので少し遅くなるかもしれないです(遅くならないかもしれないけどw)
