【Pathfinder WotR】 クラス メモ
※日本語の名称は【Pathfinder KingMaker】【パスファインダーRPG参照ルール集】の日本語版を参照しています。
この記事は以下のHPを参照しています。(細かい所が違っているのを、ついでなので日本語で訂正して記載)
Hunter(ハンター)
条件
- なし(全アーキタイプ:同条件)
近接: 2
遠隔: 4
コントロール: 1
魔法: 2
サポート: 2
防御: 2
ステータス | ||
---|---|---|
👆(high) |
👆(high) |
👇(low) |
Lv毎HP
+5(d8) |
スペル参照 WIS(判断力) |
習得呪文最大Lv
6 |
技能ポイント
+4/Lv毎 |
呪文タイプ 習得タイプ(自発) 神聖 |
基本攻撃ボーナス
3/4 |
技能スキル
- 運動技能
- 隠密
- 知覚
- 説得
- 知識(世界)
- 知識(神秘学)
装備習熟
- 単純武器
- 軍用武器
- 中鎧、軽鎧、盾(タワーシールドは除く)
LvUp時のボーナス
Lv | 攻撃ボーナス | 習得アビリティー | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | +2 | +2 | 0 | Animal Companion(動物の相棒) / Animal Focus(動物象形) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | +1 | +3 | +3 | 0 | Precise Companion(精密なる相棒) |
3 | +2 | +3 | +3 | +1 | Hunter Tactics(ハンター戦術)/ Teamwork Feat(チームワーク特技) |
4 | +3 | +4 | +4 | +1 | |
5 | +3 | +4 | +4 | +1 | |
6 | +4 | +5 | +5 | +2 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
7 | +5 | +5 | +5 | +2 | |
8 | +6/+1 | +6 | +6 | +2 | Second Animal Focus(第2動物象形) |
9 | +6/+1 | +6 | +6 | +3 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
10 | +7/+2 | +7 | +7 | +3 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン) |
11 | +8/+3 | +7 | +7 | +3 | |
12 | +9/+4 | +8 | +8 | +4 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
13 | +9/+4 | +8 | +8 | +4 | |
14 | +10/+5 | +9 | +9 | +4 | |
15 | +11/+6/+1 | +9 | +9 | +5 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
16 | +12/+7/+2 | +10 | +10 | +5 | |
17 | +12/+7/+2 | +10 | +10 | +5 | One with the Wild(自然との合一) |
18 | +13/+8/+3 | +11 | +11 | +6 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
19 | +14/+9/+4 | +11 | +11 | +6 | |
20 | +15/+10/+5 | +12 | +12 | +6 | Master Hunter(狩人の極み) |
呪文使用回数【基本】 (習得タイプ)
縦:キャラLv / 横:呪文Lv
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | |||||
2 | 2 | |||||
3 | 3 | |||||
4 | 3 | |||||
5 | 4 | 1 | ||||
6 | 4 | 2 | ||||
7 | 4 | 3 | 1 | |||
8 | 4 | 3 | 2 | |||
9 | 5 | 4 | 3 | |||
10 | 5 | 4 | 3 | 1 | ||
11 | 5 | 4 | 4 | 2 | ||
12 | 5 | 4 | 4 | 3 | ||
13 | 5 | 5 | 4 | 3 | 1 | |
14 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 | |
15 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | |
16 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | 1 |
17 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 |
18 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 |
19 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
20 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
アーキタイプは基本的には、パラメーターUP・呪文習得最大Lv・技能スキルはベースクラスと同じで、習得アビリティーが異なる。(例外あり)
Colluding Scoundrel(共謀するならず者) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
技能スキル
- 運動技能
- 隠密
- 知覚
- 説得
- 伝承(自然)
- 伝承(宗教)
- 知識(神秘学)
特徴
技能スキルが変化。
敵1体を指定して、その指定した敵に隣接する見方をScapegoat(身代わり)として扱う。
指定した敵には強いが、それ以外の敵にはペナルティーが発生する。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Companion(動物の相棒) / Scapegoat(身代わり) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | Precise Companion(精密なる相棒) |
---|---|
3 | Hunter Tactics(ハンター戦術)/ Teamwork Feat(チームワーク特技) |
4 | |
5 | |
6 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
7 | Backstabber(裏切りの牙) |
8 | |
9 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
10 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン) |
11 | |
12 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
13 | |
14 | |
15 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
16 | |
17 | One with the Wild(自然との合一) |
18 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
19 | |
20 | Master Backstabber(裏切りの牙の使い手) |
Divine Hound(神の猟犬) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
技能スキル
- 運動技能
- 隠密
- 知覚
- 説得
- 伝承(自然)
- 知識(世界)
特徴
技能スキルが変化。
Animal Companion(動物の相棒)が犬/狼限定に変更。
Inquisitor(インクイジター)のJudgment(審判)が使える。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Companion(Dog/Wolf)(動物の相棒) / Judgment(審判) / Companion Judgment(コンパニオン・ジャッジメント)/ Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | Precise Companion(精密なる相棒) |
---|---|
3 | Hunter Tactics(ハンター戦術)/ Teamwork Feat(チームワーク特技) |
4 | Judgment(審判) |
5 | |
6 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
7 | Judgment(審判) |
8 | Second Judgment(第2の審判) |
9 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
10 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン)/ Judgment(審判) |
11 | |
12 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
13 | Judgment(審判) |
14 | |
15 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
16 | Judgment(審判)/ Third Judgment(第3の審判) |
17 | One with the Wild(自然との合一) |
18 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
19 | Judgment(審判) |
20 |
Divine Hunter (神の狩人) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
技能スキル
- 運動技能
- 隠密
- 知覚
- 説得
- 伝承(自然)
- 伝承(宗教)
- 知識(神秘学)
特徴
技能スキルが変化。
Teamwork Feat(チームワーク特技)を習得できなくなる。(枠が無くなるだけで、レベルUP時のボーナス特技では選択可能)
Domain Selection(領域の選択)を取得するので
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Companion(動物の相棒) / Animal Focus(動物象形) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) / Domain Selection(領域の選択) |
2 | Precise Companion(精密なる相棒) |
---|---|
3 | Otherworldly Companion(異界の相棒) |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | Second Animal Focus(第2動物象形) |
9 | |
10 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン) |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 | |
16 | |
17 | One with the Wild(自然との合一) |
18 | |
19 | |
20 | Master Hunter(狩人の極み) |
Forester(森の住人) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
技能スキル
- 運動技能
- 隠密
- 知覚
- 説得
- 伝承(自然)
- 伝承(宗教)
- 知識(神秘学)
特徴
技能スキルが変化。
Animal Companion(動物の相棒)を失う。
Animal Focus(動物象形)はAnimal Companion(動物の相棒)がいない為、本来動物の相棒に適応される効果は自身を対象とする。
Ranger (レンジャー)アビリティーの一部を習得。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Focus(動物象形) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | Bonus Combat Feat(ボーナス戦闘特技) |
---|---|
3 | Tactician(戦術家)/ Teamwork Feat(チームワーク特技) |
4 | Evasion(身かわし) |
5 | Favored Terrain(得意な地形) |
6 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
7 | Bonus Combat Feat(ボーナス戦闘特技)/ Camouflage(カモフラージュ) |
8 | |
9 | Teamwork Feat(チームワーク特技)/ Favored Terrain(得意な地形) |
10 | Breath of Life(ブレス・オブ・ライフ) |
11 | Improved Evasion(身かわし強化) / Terrain Expertise(地形専門家) |
12 | Teamwork Feat(チームワーク特技) |
13 | |
14 | Hide in Plain Sight(迷彩) |
15 | Teamwork Feat(チームワーク特技)/ Terrain Expertise(地形専門家) |
16 | |
17 | One with the Wild(自然との合一)/ Favored Terrain(得意な地形) |
18 | Teamwork Feat(チームワーク特技)/ Bonus Combat Feat(ボーナス戦闘特技) |
19 | |
20 | Master Hunter(狩人の極み) |
Urban Hunter(都市の狩人) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
特徴
Animal Companion(動物の相棒)が犬/馬限定に変更。
Teamwork Feat(チームワーク特技)を習得できなくなる。(枠が無くなるだけで、レベルUP時のボーナス特技では選択可能)
Teamwork Feat(チームワーク特技)の代わりにCaptor(捕捉)からアビリティを選択。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Companion(Dog/Horse)(動物の相棒) / Animal Focus(動物象形) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | Precise Companion(精密なる相棒) |
---|---|
3 | |
4 | |
5 | Animal Insight(動物の洞察) |
6 | Captor(捕捉)/ Captor(捕捉) |
7 | |
8 | Second Animal Focus(第2動物象形) |
9 | Captor(捕捉) |
10 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン) |
11 | |
12 | Captor(捕捉) |
13 | |
14 | |
15 | Captor(捕捉) |
16 | |
17 | Frightful Ferocity(恐惶威嚇) |
18 | Captor(捕捉) |
19 | |
20 | Master Hunter(狩人の極み) |
Wandering Marksman(放浪する射手) 《アーキタイプ》
基本クラス:Hunter(ハンター)
特徴
Teamwork Feat(チームワーク特技)を習得できなくなる。(枠が無くなるだけで、レベルUP時のボーナス特技では選択可能)
Animal Companion(動物の相棒)との連携がより強いアーキタイプ。
LvUp時のボーナス(習得アビリティー)
※赤マーカーが基本クラス(Hunter(ハンター))から変更アビリティー
習得アビリティー | |
1 | Animal Companion(動物の相棒) / Animal Focus(動物象形) / Weapons and ArmorProficiencies(武器防具の習熟)/ Nature Sense(自然感覚) |
2 | Precise Companion(精密なる相棒) |
---|---|
3 | Planned Distraction(画策娯楽) |
4 | |
5 | |
6 | Self-reliance(自己の信頼) |
7 | |
8 | Second Animal Focus(第2動物象形) |
9 | Emergency Swap(緊急交換) |
10 | Raise Animal Companion(レイズ・アニマル・コンパニオン) |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 | Imminent Attack(切迫攻撃) |
16 | |
17 | One with the Wild(自然との合一) |
18 | |
19 | |
20 | Master Hunter(狩人の極み) |